堺市ロゴ
堺市立城山台小学校のホームページへようこそ!   『みながかがやく城山小 みなでつくる城山小』    “元気なあいさつ 時間を意識して クリーンな環境整備を” ABC作戦実行中  「あいさつが響きあう学び舎」拡大中

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

卒業式までカウントダウン

6年生が、卒業式までのカウントダウン用の日めくりカレンダーを作っています。
自分が担当したい日にちを決めて、これから個々人でデザインを決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

面積の違い

4年生が、面積の勉強をしていました。
見た目の違う四角形の大きさを、どのようにして比べるかについて考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月8日(水)【2年生】始業式

今日から3学期が始まりました。
始業式も静かに参加することができていました。
画像1 画像1

3年生 3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式。テレビでしても、素晴らしい姿勢と気持ち。返事や挨拶もバッチリです。3学期も楽しく笑顔あふれるクラスにしましょうね。元気なみんなに会えてすごくうれしい。ありがとう。

3年生 みんなで初遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,2時間目は、2学期の復習を。3時間目は、頑張ったご褒美に新年初みんな遊びをしました!クリスマスツリーというゲームと、何でもバスケットをして大盛り上がり。そしてびっくりしたのが、ゲームで椅子に乗るとき上靴を脱いだのですが・・・きれいに可愛い円が出来上がっていました。何気ないところにもみんなの優しさが表れていますね。なんだかほっこりしました。

1月8日(水)【2年生】特活

画像1 画像1
画像2 画像2
「冬休みビンゴ」をしました。
友だちとじゃんけんして、いろいろな話を聞くことができました。

ドリルパーク

1年生が、ドリルパークをしていました。
算数や国語など、自分の取り組みたい内容を決めて頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなで考えよう

3年生は、算数の復習をしていました。
机の上のノートを使って考える児童、テレビに映っている問題を見て考える児童、それぞれが自分なりに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

係活動を決めよう

4年生が、学級活動をしていました。
自分が頑張りたい係を決めていました。頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今年の目標を考えよう

6年生の学級活動の様子です。
宿題の提出をテレビ画面で確かめてから、中学校へ向けての目標を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字の練習

2年生が、漢字の練習をしていました。
姿勢も良く、とっても集中してとりくんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

当番活動を決めましょう

5年生が当番活動の担当を決めてから、仕事内容を話し合っていました。
より良い学校生活を目指して、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

堺市一斉下校指導

今日は、堺市一斉下校指導の日でした。
通用門を通る子どもたちから、「さようなら」「よいお年を!」の声がたくさんありました。
1年の終わりをむかえますが、3学期の始業式では城山っ子の元気な姿を楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の教室

1年生は通知表も配り終わられたので、プリントが配られていました。
3学期に必要な物など、説明をしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子

2年生が通知表を見ながら、2学期の振り返りをしていました。
教室では漢字ノートやプリントを使って、学習の振り返りをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
堺市立城山台小学校
〒590-0137
堺市南区城山台1丁20番1号
TEL:072-299-6571
FAX:072-299-7879