堺市ロゴ
堺市立城山台小学校のホームページへようこそ!   『みながかがやく城山小 みなでつくる城山小』    “元気なあいさつ 時間を意識して クリーンな環境整備を” ABC作戦実行中  「あいさつが響きあう学び舎」拡大中

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

1月21日(火)【2年生】掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
お休みの人が多い中でもみんなで協力して掃除をがんばっていました。

1月21日(火)【1年生】体育

体育の時間に、運動場で縄跳びをしました。「前より、回数が増えた。」「新しい跳び方ができるようになった!」と頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日(火)【1年生】図工

図工の時間に「おはながみ」を使いました。ビリビリ破って使ったり、丸めたり、細くしたり、色々な方法で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
問題に対して、自分で予想を立て実験しています。今日は、磁石につけたクリップは磁石になるのか?です。考察もばっちりでした。

わくわく広場

1年生が、わくわく広場の準備を進めています。
わくわく広場の時間には、4月から新1年生になる年長さんのお友だちに来てもらいます。
遊び方の説明など、新1年生のお友だちに楽しんでもらえることを目標にして、活動を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

友だち

3年生が習字の勉強をしていました。
今日は「友だち」の練習ですが、先ず「友」の漢字から練習を始めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話を作りましょう!

2年生は、国語の時間に「お話づくり」の勉強をしています。
自分で登場人物やあらすじを考えて、自分だけのお話をつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

計算式を考えよう

5年生が算数で勉強をしているのは、もとの量と比べられる量です。
もとにする量と比べられる量を線分図に表しながら、計算式の考え方を皆で考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 学級閉鎖について

平素は、本校の教育活動にご理解、ご協力を賜り、ありがとうございます。
さて、2年2組では集団かぜ(インフルエンザ、かぜによる高熱)等で欠席者が増加して
きています。学校医とも相談の結果、集団かぜ蔓延防止のため、下記のように学級閉鎖を行
うことにします。
             記
該当学級 2年2組
期 間 1月22日(水)から1月24日(金)
登校は1月27日(月)となります。
そ の 他 ・学級閉鎖中の連絡は,L−GATEで行います。
・該当学級の児童は、学級閉鎖期間、のびのびルームに参加できません。
*なお、以下のことにご留意ください。
・学級閉鎖期間中は、外出を控え、栄養を十分にとって休養させてください。
・手洗い、うがい、咳エチケットをご家庭で励行してください。
・毎日、健康観察と検温をしてください。
・インフルエンザと診断された場合は、医師の指示に従うとともに、学校に
連絡してください。
・登校許可書の提出は必要ありません。
・インフルエンザの出席停止は、発熱した翌日から5日間を経過し、かつ、
解熱してから2日間を経過するまでになっています。

1月20日(月)【2年生】特活

画像1 画像1
タイピング大会に向けて、練習をしています。

3年生 外国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな大好き、外国語。曜日の歌を振り付けをしながら歌っていました。笑顔いっぱい。普段からも外国語を使って過ごしているので、発音も素晴らしくなってきました。Very good!

1月17日(金)【1年生】算数

算数の時間に「おおきなかず」の学習をしました。ペットボトルのキャップの数を班で協力して数えました。「10ずつのまとまり」を作って数えていました。
算数ドリルの問題にも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(金)【1年生】道徳

道徳の時間に「はしのうえのおおかみ」の学習をしました。自分の考えたことをワークシートに書いたり、友だちと話し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月17日(金)【1年生】国語

国語の時間に「なりきってよもう」の学習をしました。
「かたつむり でんきち」さんや、「にじ ひめこ」さんになって読みました。ノートに書き写した後は、詩にあった絵も描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習計画を立てよう

5年生は、国語の「想像力のスイッチを入れよう」という学習を進めています。
今日は、「学習をどのようにして進めていくか」という計画を立てていました。来週は、自分たちで学習を進めていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
堺市立城山台小学校
〒590-0137
堺市南区城山台1丁20番1号
TEL:072-299-6571
FAX:072-299-7879