最新更新日:2025/01/21 | |
本日:3
昨日:109 年度総数:24624 累積総数:503811 |
1月9日(木)【2年生】算数友だちをと協力して、10のまとまりからもっと大きいまとまりを作っていきました。 1月9日(木)【2年生】国語冬を感じるものを集めて、ノートに挿絵も書きました。 1月9日(木)算数1月9日(木)【1年生】算数
「おおきなかず」の学習をしました。10のまとまりと、バラのブロックを使って、考えました。
1月9日(木)【1年生】国語
3学期の新しい漢字を学習しました。「久しぶりやなぁ。」と言いながら、丁寧に頑張っていました。
大きな数と位
2年生が、大きな数の勉強をしていました。
たくさんのビー玉を数えるために、10個ずつや100個ずつなど、位(くらい)をつかった数字の数え方を考えていました。 タイピング練習
1年生が、タイピングの練習をしていました。
両手でカチャカチャとキーボードを使っていて、ちょっとビックリしました! みんなで学びあおう
5年生が確率の勉強をしていました。
児童が先生役となり、意見や考えを交わしながら、学習を進めていました。 卒業式までカウントダウン
6年生が、卒業式までのカウントダウン用の日めくりカレンダーを作っています。
自分が担当したい日にちを決めて、これから個々人でデザインを決めていきます。 面積の違い
4年生が、面積の勉強をしていました。
見た目の違う四角形の大きさを、どのようにして比べるかについて考えていました。 1月8日(水)【2年生】始業式
今日から3学期が始まりました。
始業式も静かに参加することができていました。 3年生 3学期が始まりました3年生 みんなで初遊び1月8日(水)【2年生】特活友だちとじゃんけんして、いろいろな話を聞くことができました。 ドリルパーク
1年生が、ドリルパークをしていました。
算数や国語など、自分の取り組みたい内容を決めて頑張っていました。 |
|