最新更新日:2025/01/21 | |
本日:3
昨日:109 年度総数:24624 累積総数:503811 |
1月8日(水)【2年生】始業式
今日から3学期が始まりました。
始業式も静かに参加することができていました。 3年生 3学期が始まりました3年生 みんなで初遊び1月8日(水)【2年生】特活友だちとじゃんけんして、いろいろな話を聞くことができました。 ドリルパーク
1年生が、ドリルパークをしていました。
算数や国語など、自分の取り組みたい内容を決めて頑張っていました。 みんなで考えよう
3年生は、算数の復習をしていました。
机の上のノートを使って考える児童、テレビに映っている問題を見て考える児童、それぞれが自分なりに取り組んでいました。 係活動を決めよう
4年生が、学級活動をしていました。
自分が頑張りたい係を決めていました。頑張ってくださいね。 今年の目標を考えよう
6年生の学級活動の様子です。
宿題の提出をテレビ画面で確かめてから、中学校へ向けての目標を考えていました。 漢字の練習
2年生が、漢字の練習をしていました。
姿勢も良く、とっても集中してとりくんでいました。 当番活動を決めましょう
5年生が当番活動の担当を決めてから、仕事内容を話し合っていました。
より良い学校生活を目指して、頑張ってください。 堺市一斉下校指導
今日は、堺市一斉下校指導の日でした。
通用門を通る子どもたちから、「さようなら」「よいお年を!」の声がたくさんありました。 1年の終わりをむかえますが、3学期の始業式では城山っ子の元気な姿を楽しみにしています。 1年生の教室
1年生は通知表も配り終わられたので、プリントが配られていました。
3学期に必要な物など、説明をしっかり聞いていました。 2年生の様子
2年生が通知表を見ながら、2学期の振り返りをしていました。
教室では漢字ノートやプリントを使って、学習の振り返りをしていました。 3年生の様子
3年生も通知表を見ながら、2学期の頑張りを確かめていました。
3学期も頑張りましょう! 4年生の様子
4年生も通知表の内容を確かめながら、自分の得意な事苦手な事を振りかえっていました。
教室では、タイピング練習をしたり調べ学習をしたり、とても落ち着いた雰囲気でした。 |
|