最新更新日:2025/01/21 | |
本日:3
昨日:109 年度総数:24624 累積総数:503811 |
新学期に向けて
5年生が4月からの児童数に合わせて、教室の机や椅子を運んでくれました。
来年度へ向けての準備が始まりました。 1年1組
教室に入ると、2年生に向けての目標をプリントに書いていました。
2年生になって頑張りたいことを、考えていました。 1年2組
1年2組では、最後のプリント返しをしていました。
きちんとしまって、お家までもって帰ります。 2年1組
教室では、通知表が配られていました。
担任の先生と少しお話をして、通知表をもらっていました。 2年2組
最後の学級活動をしていました。
担任の先生から、春休みの過ごし方や始業式の話がありました。 3年1組
プリントや通知表が配られてから、少し時間があったので学級活動をしていました。
漢字プリントを見ながら、間違いやすい漢字の見直しをしていました。 3年2組
修了式までの時間に、お手紙を書いていました。
1年間を振り返って、お世話になった人やことを思い出しながら、文章を考えていました。 4年1組
3学期に取り組んだ、詩の振り返りをしていました。
友だちの作品を聞きながら、1年間を振り返っていました。 4年2組
学級活動の時間でしたが、1年間の振り返りをビデオでしていました。
写真や動画を見ながら、思い出話をしていました。 5年1組
通知表が配られている時間でした。
通知表が配られている間に、プリントを使って振り返りをしていました。 5年2組
通知表もプリントも配られ、修了式まで、少し待ち時間になりました。
帰る用意も済ませて、最後のクラスの時間を過ごしていました。 3月21日(木)【2年生】
1年間頑張った、お楽しみの会をしました。フラフープを使った「なんでもバスケット」とじゃんけん対決をしました。
友だちからのメッセージ
2年生が、生活科でまとめたプリントを返してもらっていました。
プリントの最後のページには、友だちからのメッセージがのっています。 ドキドキしながら、友だちと見合っていたようです♪ 見直しもしましょう
3年生が、テストを返してもらっていました。
見直しもしながら、持ち帰るものをきちんとファイルに入れていました。 最後の算数
5年生が、今年最後の算数の勉強をしていました。
分数の仕組みについて、皆で考えていました。 |
|