![]() |
![]() |
最新更新日:2022/08/05 |
本日: 年度総数:11969 累積総数:337938 |
6年1組保健・2組お楽しみ会
1組は交通安全についてのビデオを見ました。
2組はお楽しみ会をして楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2時間目には,新聞から文字を切り抜いて,言葉をつくるゲームをしました。 4時間目には,NSさんが来られて,英語でクイズをしました。 どちらも楽しそうに活動していました。 外国語のようす 6年生 7月15日![]() ![]() ![]() ![]() 6年 タットダンス2
最後は3つのグループに分かれて練習し,みんなで発表会をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 出前授業「タットダンス」
5・6時間目にタットダンスの先生に来ていただきました。
まずは先生のダンスを見せて頂き,実際にみんなでタットダンスに挑戦しました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 タットダンス
タットダンスの先生方が来られて,かっこいいパフォーマンスの披露とダンスのレッスンをしてくださいました。コロナ禍で楽しい行事が減っている中,とても楽しそうな子どもたちの姿が見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組 外国語
「what do you like about Japan?」の質問に対し「I like 〜」で考えながら答えています。
![]() ![]() 6年2組 社会![]() ![]() ![]() ![]() タブレットで,縄文時代・弥生時代・古墳時代の道具について調べました。 調べ学習もずいぶん,慣れてきました。 6年 学活・国語
6年生の授業のようすです。
1組は学活でした。みんなで今週の6年1組について振り返りました。 2組は漢字大テストをしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 外国語
NSの先生が来て,授業をしてくれました。
今日は,私のまちのお気に入りの場所を,英語で発表し合いました。 ![]() ![]() 6年2組 家庭科・洗たく実習
今日は2組が洗たく実習をしました。
どうしたら汚れが落ちるか考えながら,上手に洗うことができました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年1組 家庭科・洗たく
家庭科の時間に洗たく実習を行いました。
洗剤を入れて水につけて,どうしたらよごれが落ちるのか,つまみ洗いをしたり試しながら,靴下や体操服を洗いました。 ぜひお家でもお手伝いしてみて下さいね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 社会
縄文時代のくらしについて学習しています。
![]() ![]() 6年 図工
図工の授業に,あじさいを描きました。
花の部分は,赤と青の絵の具で和紙に色を塗り,ちぎって貼りました。 色とりどりのきれいなあじさいができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 社会
歴史の学習が始まりました。
一人一台タブレットを使って,縄文時代の服装,住居,食べものなど,くらしのようすについて,調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|