堺市ロゴ
体育大会は無事終わりました。子どもたちもみんな頑張りました。ご観覧いただきましたみなさま、ご協力ありがとうございました。早くも梅雨入りしました。体調管理をして、6月に臨みましょう。

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

5年6年  体育

合同での練習です。ソーランに取り組んでいます。動きはわかっています。これからはその動きに磨きをかけていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年  社会

梅雨と台風について,学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年  道徳

「言わなきゃ」という教材を学習しました。自分ならどのように行動したらいいのか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年  理科

ホウセンカなどの種の観察をした結果についてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年  算数

くりさがりのあるひき算の計算をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2年  体育

1と2年の合同練習も運動場で行いました。音楽に合わせて動くことができています。動きがしっかりしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

石拾い

全体練習の後,運動場の石拾いもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全体練習

初めての全体練習です。しっかり並ぶこともできていました。司会進行も担当の児童が頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の3年生 5月19日

(1)体育

4年生との合同練習です。「メラ!」ダンスの出来が素晴らしいので,2曲目の練習に入りました。


(2)体育その2

3年生だけで,「メラ!」ダンスを練習しました。フラッグがばっちり決まっています!


(3)外国語

NSの先生の授業がありました。”How are you?” ”I'm ○○○.”の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年1組 図工

体育大会に向けての法被の製作をしました。
今日は文字をくりぬく練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校水泳について 5月18日

 本日学校水泳についてのお手紙を配布いたしました。6月16日より学校水泳を開始する予定です。お手紙をご確認いただき、水着などのご準備をお願いいたします。

学校水泳のご案内
水着について(1〜5年生)
水着について(6年生)
 

今日の給食

 今日の給食は、ごはん、親子丼、みそ汁、牛乳でした。
 今日は親子丼に春が旬の生のえんどう豆が入っていました。調理場で一つずつさやから出して,洗って使っています。
「えんどう豆おいしかった!」「おばあちゃんからえんどう豆もらったよ!」初めて食べる人もいたようですが,よく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年  算数

文字を使う式で考えます。2つの教室に分かれて学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年  音楽

合奏で楽器の演奏順を自分たちで決めていました。この後,合奏に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年  体育

3年生と一緒に演技の練習をしています。今日から運動場での練習が始まりました。まずは隊形の確認をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/23 耳鼻科(1.2年)
5/24 耳鼻科(3〜6年抽出),検尿(予備)
堺市立若松台小学校
〒590-0116
堺市南区若松台1丁3番1号
TEL:072-292-0001
FAX:072-292-0002