![]() |
![]() |
最新更新日:2022/06/24 |
本日: 年度総数:8809 累積総数:334778 |
今日の給食![]() ![]() ピーマンが苦手な人もいますが、食べやすい味付けで、ほとんどのクラスが完食していました。 今日の3年生 5月12日
(1)算数
わり算の学習をしています。友だちがホワイトボードに書いた考えを,他の子が説明しています。うまく説明できていました。 (2)休み時間 何人かの子が,学年ルームで体育大会のダンスの練習をしていました。さすが子どもたちは,覚えるのが早いです! (3)外国語 外国語専科の先生の授業です。今日は,友だちと英語であいさつした後,ビンゴゲームをしました。子どもたちは全員ビンゴになりましたが,先生だけは最後までできませんでした・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 春の野菜を知ろう
栄養教諭の先生に,春の野菜について教えていただきました。
えんどう豆のさやのむき方も教えてもらい,実際にむいてみました。 きれいに並んだ豆を見て,歓声があがっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間
今日は雨なので図書室で絵本の読み聞かせをしてくれていました。担当してくれた児童さん,ありがとう。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 外国語
専科の先生と担任の先生のアドバイスで自分の好きなことやできることなどを英語でまとめて紹介カードを作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 算数
図形の角度や面積などのたしかめ問題にチャレンジしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 音楽
自分で作った曲を先生に弾いてもらっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 4年 体育
体育大会の演技の練習を2学年合同で行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 算数
2けたの数のひき算の計算の仕方を学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年 算数
6以上の数字の学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 図書館見学
南図書館へ見学に行きました。3階の書庫や返却ポスト,閲覧室を見学させて頂いた後,絵本の読み聞かせをして頂きました。また,図書館のお仕事について,いろいろと質問に答えて頂きました。みんな,とても楽しそうにしていました。
さて,ここで問題です。南図書館にはおよそ何冊の本があるでしょう? (1)約2万冊 (2)約20万冊 (3)約200万冊 正解は・・・子どもたちに聞いてみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科
今年初めての調理実習です。「ソーススパゲッティ」を作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 国語
春の俳句を作ります。PCを使って季語や言葉を調べていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年 国語
先生がお話を聞いてメモをとります。メモの取り方を学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年 読書
図書室で読みたい本を探していました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|