![]() |
![]() |
最新更新日:2022/08/05 |
本日: 年度総数:11926 累積総数:337895 |
キャンドルナイト若松台 12月11日![]() ![]() キャンドルナイト若松台 12月11日![]() ![]() 1年生 かけあし記録会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お家の人や2年生も応援してくれている中、とても頑張る姿がみられました。 練習の成果が出ていましたね。 2年生 かけあし記録会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お家の人や1年生も応援してくれている中、とても頑張る姿がみられました。 練習の成果が出ていましたね。 4年 今日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 算数の問題を自分の力で解決しています。 早く終わった人は困った友達にやさしく サポートにいっています。 2・3枚目・・ 図工ではコロコロガーレをしています。 自分で難しいコースを作ったり,ひとりひとり 工夫しながら作っています。 とても楽しいみたいで夢中で取り組んでいます。 休み時間![]() ![]() ![]() ![]() サッカーをしたりしてとても楽しそうに 遊ぶ児童でいっぱいです。^^ 6年2組 国語「日本文化を発信しよう」![]() ![]() ![]() ![]() 健康展 2
保健給食委員会の子たちがとても優しく教えてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 健康展 1
今日から学年ごとに健康展が始まりました!
今日は1年生です。保健給食委員会の子たちが中心になって活動しています。 クイズにチャレンジしたり,的あてゲームをしたり・・・ とっても楽しそうで,正解すると景品がもらえてとても喜んでいました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはなし会 12月9日![]() ![]() ![]() ![]() おはなしかごの皆さんは読み聞かせるのではなく,お話を語ってくださいます。 子どもたちはおはなしの世界にぐっと入っていったようです。 伝記を読んで 5年生 12月8日![]() ![]() ![]() ![]() やなせさんはどんな思いを持っていたのだろう? パンジーの苗を植えました 2年生 12月8日![]() ![]() ![]() ![]() ポットからそれぞれの植木鉢に移し替えるのですが,苗をとるのが少し難しかったようです。 今日の6年2組 12/8
1枚目
書道の時間のようすです。 今日は,「友情」の文字を書きました。 2枚目 データを整理する学習をしました。 6年全体でとったアンケートをもとに, 平均値,最頻値,中央値を出しました。 3枚目 社会ではグループで学び合いの学習をしました。 今日は幕末について調べ,教え合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 図工「未来のわたし」
先週つくった芯材に,粘土をつけました。だいぶ人間の形らしくなってきました♪
![]() ![]() 6年 連運記録会(4)
連運記録会のようすです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|