![]() |
![]() |
最新更新日:2022/08/05 |
本日: 年度総数:11925 累積総数:337894 |
4年 今日の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 音楽の時間です。合奏に取り組んでいます。 2枚目 トントンパっというゲームでおかわり券を 獲得しようとゲームしています。 3枚目 4名の児童の作品が表彰されました。 記念写真ではいポーズ。 4年 交通安全教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 注意するべきことをテレビと実技で 学習しました。 お手伝いに参加して頂いた保護者のみなさま ありがとうございました^^ 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 大阪しろなは、なにわの伝統野菜の一つで、はくさいとちんげんさいの雑種だと考えられています。堺市産の大阪しろなを使用しました。 おもちゃランド 1年生・2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おもちゃランド 1・2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 調理実習
調理実習でソーススパゲティをつくりました。
おいしくできました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 連運記録会![]() ![]() 記録会は、12月3日(金)の5,6時間目に行います。 フリー参観ですので、ぜひ応援にいらしてください。 わかまつ学級 朝の会![]() ![]() ![]() ![]() そのあと,1学期に植えたさつまいもを掘りにいきました。が,根腐れしていたのか,ほとんどなく不作でした。残念。 4年生の学習![]() ![]() ![]() ![]() 『よかったなあ』の詩から,気づいた表現方法や 題名当てクイズ,知らない言葉がでてきたら 前後の文章から意味を予想するなどして 意欲的に取り組むことができました。 2枚目・・ 算数では長さがわかると面積を求められることを 学習した4年生。 「先生の机と給食台はどちらが広いか求めよう」 と声をかけると,友達と協力して長さをはかり 答えをだそうと取り組んでいます。 昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 遊ぶ子どもたちでいっぱいです。 いつも人気のドッジボール。 そして・・集まってるのは2年生かな? 近寄ってみると 「いろはにほへと・・ちりぬすと・・」 ケイドロかな? さつまいもの収穫 わかまつ学級 11月18日![]() ![]() どうやら不作らしく,あまり量が取れなかったようです。 4年 郷土料理を紹介しよう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ポスターに描いています。 ご当地キャラがでてきたり,色や構成を考えて 見やすいポスターをつくろうと頑張っています。 6年2組 修学旅行の思い出
修学旅行の思い出をパソコンでまとめています。
どんな楽しい思い出ができたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習 6年生 11月17日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 班で協力して作ることができました。 小数のひっ算 3年生 11月17日![]() ![]() ![]() ![]() 小数点忘れに注意です! |
|