![]() |
![]() |
最新更新日:2022/05/18 |
本日: 年度総数:4798 累積総数:330767 |
今日の給食
今日の給食は、コッペパン、四川風スープ、豚肉の甘酢煮、チョコレートクリーム、牛乳でした。
四川風スープは、四川は中国にある町の名前で四川料理発祥の地です。豆板醤を使った少しピリッとからみのある卵スープです。給食ではからみはひかえています。 ![]() ![]() 6年1組 図工
図工展に展示する作品が仕上がってきました。
高学年らしく,表現方法をいろいろと工夫しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、コッペパン、白菜とちんげんさいのクリーム煮、ガーリックポテト、牛乳でした。
今日は冬が旬の白菜とちんげんさいを使ったクリーム煮でした。肌寒くなってきたこの季節にぴったりのおかずでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() めざせ!はし名人! 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 修学旅行の計画
修学旅行のパンフレットを見ながら,自由行動の計画を立てました。とても楽しそうでした。
いよいよ2週間後です。楽しみですね♪ ![]() ![]() ![]() ![]() 5・6年 体育参観の練習
今日は運動場で,ダンスの練習をしました。
実行委員が前で指導やお手本をやってくれて,だいぶそろってきました。 ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、ごはん、じゃがいもの磯煮、五目汁、ふりかけ、牛乳でした。
じゃがいもの磯煮は、ひじきを使った煮物で、ごはんともよく合うおかずでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動 10月20日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どのクラブも楽しそうに活動できていました。 くじらぐも 1年生 10月21日![]() ![]() ![]() ![]() 「楽しい」「落ちたらどうなるの?」 子どもたちになりきって考えました。 4年 学級の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時間をかけて一生懸命問題を解いてます。 2枚目・・理科の実験です。空気てっぽうを使ってゴム飛ばし。 バケツに入れるためにどう考えて飛ばすか。 3枚目・・ダンスの練習。音楽に合わせてダンス練習。 自分のダンスを動画でとり,確認もします。 6年生のようす 10/21
1枚目(2組)
家庭科の時間に,ハロウィンカードをつくりました。 2枚目(1組) 学活のようすです。みんなでできる遊びを考えていました。 3枚目(1組) 社会の時間に,調べ学習をしました。 今日は,信長・秀吉・家康について調べました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わかまつ学級 2年生との交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、ごはん、とりすき、さわらのごまだれかけ、牛乳でした。
今日は土しょうが、白みそ、しょうゆ、砂糖、酒、青ねぎ、ごまを使ったたれを鰆にかけました。みそ味のたれは魚によく合い、食べやすかったようです。「さかな食べれたよ!」と声をかけてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、ミニミルクパン、ソーススパゲティ、じゃがいものバジル焼き、牛乳でした。
ソーススパゲティは、キャベツをたっぷり使い、とんかつソースやウスターソースで味付けした焼きそば風のスパゲティです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生2年生 合同練習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 覚えることもたくさん!かっこいい姿を見ていただけるように、子どもたち、とても頑張って練習しています。本番まで、体調に気をつけて頑張りましょうね! |
|