![]() |
![]() |
最新更新日:2023/06/02 |
本日: 年度総数:6123 累積総数:362536 |
今日の給食
今日の給食は、ごはん、七夕汁、さばのごまみそやき、枝豆、牛乳でした。
明日7月7日は七夕です。今日は、そうめんを天の川に、オクラを星に見立てた七夕汁でした。また、夏が旬の枝豆をさやごとゆでた枝豆も登場しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年2組 社会![]() ![]() ![]() ![]() タブレットで,縄文時代・弥生時代・古墳時代の道具について調べました。 調べ学習もずいぶん,慣れてきました。 4年 〜自分で考えて実行計画〜その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボウリングチーム・輪投げチーム など盛りだくさんのお店。 終わったあとの片づけも大変でしたが 最後まで頑張りました^^ わかまつ学級と1年生との交流会
わかまつ学級と1年生との交流会をしました。自己紹介のあと,七夕が近いので七夕のお話や短冊の紹介,1年生が笹に短冊をつけるお手伝いをしました。終わってから感想をきくと,1年生の子から「ありがとう。」と言われて,うれしかったという感想もありました。これからも仲良くしていきましょうね。
![]() ![]() 4年生 学校生活の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() だいぶ慣れてきたようでテキパキと動き活躍しています。 その調子^^ 夏の生き物図鑑を作ろう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気温が高くなると,植物の成長や生き物の活動が活発になることを学習し, 実際に夏の植物や野菜,昆虫などを調べてノートにまとめています。 楽しく一生懸命とりくんでいます。 今日の給食
今日の給食は、ごはん、かきたまじる、とうがんのうま煮、あじのみりんぼし、牛乳でした。
冬瓜は夏が旬の野菜です。漢字で「冬瓜」と書きますが、涼しいところに置いておくと冬まで持つことから「冬瓜」と書きます。 「大根と思った!」「食べてみたらおいしかった!」「とろとろしてた!」と味わって食べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 合奏
威風堂々の合奏の練習をしています。
みんなで教え合いをしながら,1音づつできるようになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食
今日の給食は、コッペパン、沖縄風そば、ゴーヤチップス、牛乳でした。
沖縄風そばは、豚骨と鰹節のだしを使う沖縄そばと同様に、けずりぶしと中華ブイヨンの2種類のだしを使いました。 ゴーヤチップスは、ゴーヤを薄くスライスし、カリカリになるまで揚げてたれをかけました。 ![]() ![]() ![]() ![]() オープンスクール【低学年】 6月25日
本日は低学年のオープンスクールとなっています。
3時間目(10:45〜11:30) 4時間目(11:40〜12:25) 5時間目(13:50〜14:35) 一家庭お一人様でのご協力をお願いいたします。また,自宅での検温,マスクの着用,手指のアルコール消毒をお願いします。 今日の給食
今日の給食は、コッペパン、ミートスパゲティ、かぼちゃのチーズ焼、牛乳でした。
今日はスパゲティのなす、チーズ焼のかぼちゃと、夏が旬の野菜を使っていました。 夏が旬の野菜は、体を冷ましてくれる働きなどがあります。給食でもこれからいろんな夏野菜が登場します。 ![]() ![]() ![]() ![]() オープンスクール 6月23日
本日は高学年(5・6年)のオープンスクールの日です。
時間は4時間目(11:40〜)5時間目(13:45〜)6時間目(14:40〜)となっております。給食時の参観はご遠慮いただきますよう,よろしくお願いいたします。 (お願い) ・自宅での検温,マスクの着用,手指のアルコール消毒をお願いします。 ・一家庭お一人で45分のみの参観にご協力ください。 ・自動車でのご来校は禁止させていただきます。 ・6時間目はクラブ活動となります。児童により活動場所が異なりますのでご注意ください。 今日の給食
今日の給食は、ごはん、みそ汁、さばの梅煮、牛乳でした。
梅はさっぱりとして食欲がでたり、胃や腸の調子をよくしてくれます。 さばの味付けに練り梅を加え、じっくり煮込みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 粘土をつかって 5年生 6月22日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の想像した形に近づけようと粘土を一生懸命こねていました。 立体を作るのは難しそうですが,みんなとっても上手に仕上げていました。 二つに折って 2年生 6月22日![]() ![]() ![]() ![]() 「先生見てみて,お城みたい!」 「山に見える」 どんな形にみえるのか想像力を広げてみよう。 |
|