堺市ロゴ
3月になりました。いよいよ暖かい気候になりました。日々の気温に合わせた服装をお願いします。また,新型コロナウイルス感染症の感染者数は減少傾向ですが、インフルエンザの流行状況が心配される状況です。堺市内でも学級閉鎖している学校もあります。これまで同様,ご家庭でも検温や手洗い,適切なマスクの着脱など感染予防に努めてください。体調不良等の時には教育委員会や学校からの感染症に関するお知らせ等も読んで,ご対応をよろしくお願いします。

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

[市HP]学校園における新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた対応
●登校園前には健康観察(発熱等の風邪症状の有無の確認)を行い、体調不良の際には登校園をお控えください。また、お子さまが濃厚接触者に特定された時や、PCR検査を受ける時には、速やかに学校園に連絡してください。
[市HP]学校園における新型コロナウイルス感染症拡大防止にご協力ください
●市内の感染状況
[市HP]新型コロナウイルス感染症による学校休業について(休業中または休業が決定している学校園一覧)
[市HP]職員の新型コロナウイルス感染症の感染状況
●差別・偏見の防止に向けて
[市HP]新型コロナウイルス感染症に関する差別・偏見の防止に向けて【文部科学大臣からのメッセージ】

5年1組 タブレット

みんなで新しくタブレットの設定をしました。
画像1 画像1

6年1組・2組 社会

国会・内閣・裁判所について学習しています。
裁判所のしくみについて考えたり,憲法について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボタン付け 5年生 5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は練習布を使っての練習が進んできています。
今日は練習布にボタンを縫いつけていました。
これでボタンが外れても自分で縫うことができますね。ぜひお家でチャレンジしてみてください。

今日の給食

 今日の給食は、ごはん、呉汁、鮭の風味焼き、きんぴらピーマン、牛乳でした。
 呉汁は、呉(大豆をすりつぶしたもの)を使ったみそ汁です。給食では細かく刻んだ大豆と豆乳を使いました。苦手な人が多いピーマンを使ったきんぴらピーマンも「苦手だけど食べられるよ!」と言ってしっかり食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 国語・総合

6年2組では,児童用タブレットを使った授業をしました。

国語の授業では,これから話し合いの学習をするにあたり,話し合うテーマを決めました。ポジショニングという機能を使い,さまざまなテーマについて,賛成・反対の意見を聞いています。

総合の授業では,Excelでグラフをつくる方法を学びました。これから,資料作りなどにいかせそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル走 5年生 5月10日

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生が運動場でハードル走をしていました。
リズムよく,自分に合ったインターバルで走ることできるようになってきました。

あさがおの種植え 1年生 5月10日

画像1 画像1
1年生がアサガオの種をまいていました。植木鉢に土を入れて,種を植えてました。
たくさんの花が咲くといいですね。

今日の給食

 今日の給食は、ミニパン・揚げパン、春雨スープ、肉団子の甘酢煮、牛乳でした。
 給食を取りに来る子どもたちからは「今日は揚げパンや!」と嬉しそうな声がたくさんきけました。全校分の揚げパンを7回にわけて揚げ、冷ましてからグラニュー糖をかけて作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年2組 社会

「国会のはたらきを調べよう」
今日は,国の政治に関わる機関について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年1組 国語

「帰り道」の単元を学習しました。
みんな集中して授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 道徳

「公園の決まりを作ろう」の単元を学習しています。
友だちの意見も聞きながら,みんなで話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組・2組 道徳

「たった一言」の単元を勉強しています。
正しいと思ったことをするのは,どうして大切なのか?
みんなで考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年1組 国語

漢字の学習をしています。
今日は「初」「案」「街」について習いました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 図書

図書室で本を選びました。
今日は何を借りようかな?みんな楽しんで選んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 図工

キャンディポットを描いています。
丸やハートなどの形に切った紙を使い,いろんな色でそれぞれのキャンディポットを考えながら描きました。
完成するのが楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
堺市立若松台小学校
〒590-0116
堺市南区若松台1丁3番1号
TEL:072-292-0001
FAX:072-292-0002