最新更新日:2025/01/22 | |
本日:87
昨日:81 年度総数:28751 累積総数:639611 |
3月24日(金)下校の様子
「さようなら!」と、子どもたちが元気に下校していきました。安全に登下校できるよう、毎日見守ってくださった、地域の皆様、保護者の皆様、本当にありがとうございました。
3月24日(金)クラスの様子
4・5年生の様子です。
3月24日(金)クラスの様子
3・4年生の様子です。
3月24日(金)クラスの様子
修了式を終えて、各クラスで担任の先生のお話を聞きました。通知表をもらったり、新学期の予定を聞いたりしました。また、一年間を振り返ったり、次の学年のための準備をしたりもしました。
1・2年生の様子です。 3月24日(金)修了式
令和4年度の修了式を行いました。校長先生のお話のあと、読書チャレンジの表彰、春休みの過ごし方、マスクについてのお話がありました。
3/23 (木)今日の給食3月23日(木)朝の風景
校庭の桜も一気に花を開き始めました。暖かい春風が吹く中、子どもたちは元気に遊んでいます。
3/22 (水)今日の給食3/20 (月)今日の給食3月22日(水)授業の様子
5年生も、作品袋に作品を入れていました。
3年生は、おもちゃランドの準備を楽しそうにしていました。 3月22日(水)授業の様子
1年生は、3学期を振り返って、学習や生活でがんばったことを書いていました。
2年生は、1年間の作品を返してもらって、作品袋に入れていました。 3月20日(月)授業の様子
1年生は、国語「いいこといっぱい1年生」の発表をしていました。上手な発表のしかたや聞き方に気を付けていました。
3年生は、体育館でドッジボールをしていました。紅組対白組で、白熱した試合でした。 5年生は、家庭科で、裁縫道具の中身を整理整頓していました。終わったら、すっきりと使いやすくなりました。 3月20日(月)4年生
国語では、物語を読んで感じたことを文章にまとめていました。
学活では、学年の最後にクラスみんなで楽しく過ごすための話し合いをしていました。 3月20日(月)6年生
3/17に卒業式を終えた6年生が、予備招集のため登校しました。これから中学校へ行って、先生のお話を聞いたり授業体験をしたりする予定です。
第46回 卒業証書授与式
みなさん、卒業おめでとう。中学校でも元気でがんばってください。
|
|