堺市ロゴ
堺市7つの約束 1.早寝早起き 2.毎日朝ごはん 3.家族との対話 4.持ち物前日確かめ 5.進んで勉強 6.テレビ・ゲームの時間を決める 7.読書の時間をつくろう

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

6年生 社会科

水墨画を完成させた雪舟について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

小数のかけ算のひっ算の練習をしました。小数点の付け忘れに注意しましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語

「新聞を読もう」の学習で,同じ話題を取り上げた全国紙と地方紙の記事を比べ,違いを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数

そろばんを使った,大きい数や小数の表し方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 総合

2学期の活動の見通しを先生から聞きました。身の周りにある,バリアフリーを友だちと一緒に考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 算数

一万より大きい数について学習しました。一万より大きい数の読み方や書き方を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

3つの数のたし算の計算をしました。前から順にたしても,後ろの2つを先に計算して,まとめてたしても,答えは同じになることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語

お気に入りの本の紹介メモを書くために,どんな風に書いたらいいのかを学習しました。「ミリーのすてきなぼうし」で,紹介メモを書く練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科

さつまいもの観察をして,気づいたことをワークシートに書きました。土から少し,紫色のおいもが顔を出していたようです!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 国語

「かたかなをみつけよう」の学習をしました。友だちと言葉の意味を説明し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語

「やくそく」の音読発表会に向けて,グループで練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 社会科

室町時代に生まれた文化について,調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 算数

小数×整数の計算の仕方を考えました。わかりやすかった友だちの考え方とノートを交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 理科

電池の向きを変えると,電流の向きはどうなるのか,また直列つなぎの時と並列つなぎの時で,電流の強さはどうなるのかを実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 算数

大きい数のひき算のひっ算の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/9 クラブ活動
堺市立五箇荘東小学校
〒591-8002
堺市北区北花田町2丁203番地
TEL:072-255-7911
FAX:072-255-7912