最新更新日:2024/09/18 | |
本日:99
昨日:114 年度総数:21607 累積総数:700386 |
11月18日 避難訓練それぞれの場所で頭を守る行動を取り、その後の火災発生の放送で運動場に避難します。 みんな真剣に素早く行動できていました。 給食委員会 食育の動画撮影近々給食時間に放映される予定です。 楽しみにしていてください! おすすめノート学習内容がわかりやすくまとめられていますね。 土曜参観の際にも、ぜひご覧ください。 11月15日 児童朝礼「ありがとう」の対義語が「あたりまえ」であること。 お家の方が毎日お仕事や家事で頑張ってくれていることに、「あたりまえ」だ思わず、きちんと感謝の気持ちを伝えましょうというお話でした。 そのあと、5年2組の4名が、ポスターを使って「元気で気持ちの良いあいさつをしよう」と呼びかけてくれました。 みんなで協力してあいさついっぱいの学校にしましょう! 5、6年生 SDGs出前授業(2)登美丘高校の「バブリーダンス」で有名なakaneさんが振り付けを考案した「大阪SDGsダンス」をみんなにレッスンしてくれました。 来年の1月16日には、このダンスを含めたライブ配信も行われます。 みんなで視聴して、一緒に楽しく踊ってみましょう! 5、6年生 SDGs出前授業(1)最初に日産大阪の方からSDGsや環境問題についてのお話がありました。 11月12日 不審者対応訓練教育委員会の竹林さんが包丁を持った不審者役で学校に侵入。安全管理員さんの笛の合図で訓練が始まりました。 放送や先生の指示にしたがって、静かに落ち着いて行動することができました。 写真は、体育館で竹林さんのお話を聞いているところです。 研究討議先生も日々の授業力向上に向けて、研修を重ねています。 11月10日 赤十字募金冷たい雨が降っていましたが、児童会のメンバーが玄関で募金活動を行いました。 皆さん、ご協力ありがとうございました。 11月9日(火) 赤十字募金今日もたくさんの人が協力してくれました。 ありがとうございます。 今日忘れた人は、明日よろしくお願いします。 11月8日 児童朝礼限られたエネルギー資源を大切に使ったり、地球温暖化をくいとめるために、小学生の皆さんでも何ができるかを考え、行動することが大切であるというお話でした。 そのあと、明日から2日間実施する「赤十字募金」についての呼びかけがありました。 12年生 秋の校外学習(4)色とりどりの葉っぱやどんぐりを拾いました。 たくさんの秋をお土産に持って帰り 予定通り14時半頃に解散しています。 12年生 秋の校外学習(3)広場でピクニックシートを広げて、お弁当をいただきました。 距離を取って向かい合わずに食べています。 12年生 秋の校外学習(2)それから滑り台などの遊具あそびを楽しみました。 12年生 秋の校外学習(1)2年生の代表が出発式のあいさつをして、北花田駅から地下鉄で長居公園に向かいました。とてもいい天気です。 |
|