6年生 社会の学習
明治時代に作られた大日本帝国憲法について学習していました。
どんな特徴があるのか教科書や資料をもとに調べています。
【6年生】 2021-12-16 09:41 up!
2年生 壁新聞が完成
町たんけんで取材したことをまとめた壁新聞が2階の掲示板に貼り出されていました。
どの壁新聞もイラストや写真を入れて工夫して作られています。
【2年生】 2021-12-16 09:38 up!
3年生 理科のテスト
電気についてのテストをしていました。
学習したことを思い出して頑張っています。
【3年生】 2021-12-16 09:20 up!
1年生 紙皿ころころ(2)
4時間目、できあがった紙皿ころころを体育館で転がしました。
【3年生】 2021-12-15 13:31 up!
1年生 紙皿ころころ(1)
図工の時間に作っていた紙皿ころころが完成間近です。
いろいろな飾りをつけて、きれいにできあがっていますね。
【1ねんせい】 2021-12-15 13:28 up!
6年生 算数の授業
チームの100m走タイムをもとにリレーの結果を予想しています。
わかりやすい考え方について、班で交流していました。
【6年生】 2021-12-15 12:55 up!
2年生 国語の授業
似た意味を持つ言葉を考えています。
「しばる」「合わせる」「うつくしい」…わかるかな?
【2年生】 2021-12-15 12:50 up!
6年生 卒業コンサートに向けて
6時間目、2クラス合同での合奏練習が始まりました。
曲は体育大会の演技で使った「カイト」です。
とても意欲的に取り組んでいました。
【6年生】 2021-12-14 17:22 up!
2年生 体育の授業
きれいな青空の下、運動場の遊具で授業が行われていました。
【2年生】 2021-12-14 13:58 up!
5年生 算数の授業
【5年生】 2021-12-14 13:56 up!
1年生 マット運動
5時間目、体育館でマット運動をしました。
徳井先生の模範演技を見て、みんな上手に前回りに挑戦!
【1ねんせい】 2021-12-13 14:55 up!
3年生 理科の授業
身の回りのものが電気を通すか通さないかを考えています。
【3年生】 2021-12-13 14:53 up!
12月13日 児童朝礼
今日の校長先生の話は「失敗について」
「成功」の反対は「失敗」ではなく、チャレンジしないこと。学校で新しく学ぶことは、今まで知らなかったことや経験したことのないことだから、「失敗」は恥ずかしいことではなく、「失敗」を通して学んでいくことが大切であるというお話でした。
【最近の活動(学校行事など)】 2021-12-13 09:42 up!
1年生 チューリップの球根
3時間目、チューリップの球根の植え付けをしました。
お家から持ってきた植木鉢に土を入れて、球根を2つ植えます。
何色のチューリップが咲くか楽しみですね。
【1ねんせい】 2021-12-10 12:54 up!
6年生 国語の授業
「大切にしたい言葉」というテーマで、紹介文の下書きに取り組んでいました。
【6年生】 2021-12-10 12:36 up!