堺市ロゴ
学校教育目標:自らよく考え、創意工夫する子 豊かな心を持ち、助け合える子 心身ともに健康で、根気強い子

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

工事が進んでいます。

プール北側を工事していただいています。
通行止めでご迷惑をおかけしていますが,学校の北側は10月末までの工事予定です。
画像1 画像1

5年生 もうすぐ帰校します

画像1 画像1
トイレ休憩を終え、後20分ぐらいで、学校へ到着予定です。

5年生臨海学校6

画像1 画像1
活動を無事に終えました。
十分楽しむことができました。

5年生臨海学校5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後はカッターに乗ります。
みんなで力を合わせることができるかな。

5年生臨海学校4

画像1 画像1
画像2 画像2
青い海に白いヨットはきれいです。
後片付けも丁寧にしました。

5年生臨海学校3

画像1 画像1
画像2 画像2
 

5年生臨海学校2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ海の活動開始です。
説明をよく聞いて準備をしました。
さあ、海へ出ていきます。

5年生 臨海学校へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
良いお天気に恵まれました。
みんな元気に府立海洋センターに向け出発しました。

6年生 調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
着物、和菓子、琴、日本庭園、忍者…
日本の伝統文化パンフレットを作成するため、情報を集めています。

6年生 表現の工夫

画像1 画像1
ジブリ映画でも有名な高畑勲さんの文章から、表現の工夫を見つけています。

4年生 ごんぎつね

画像1 画像1
画像2 画像2
本文から、登場人物の気持ちを読み取ります。

5年生 硬筆

画像1 画像1
画像2 画像2
書写の様子です。
古文を丁寧になぞりながら味わいました。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
エプロンの制作が始まりました。
今日は,縫う前のしつけをしました。
友だちと協力しながら取り組んでいました。

6年生 プログラミング

画像1 画像1
画像2 画像2
 レゴブロックととタブレットを使い,プログラミング学習を行いました。
 レゴブロックで扇風機を作り,タブレットで羽根を回したり,逆回転させたりと,試行錯誤しながら活動していきました。

4年 里芋掘り

みんなでワイワイ言いながら,
たくさんの里芋が収穫できました。
お家で,おいしく食べてね。

長雨や酷暑の中でも,
お世話をしてくださった西山さん,小野さん,
本当にありがとうございました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/20 一斉下校指導 下校14:50ごろ
堺市立新浅香山小学校
〒591-8008
堺市北区東浅香山町3丁31番地4
TEL:072-254-5081
FAX:072-254-5082