最新更新日:2025/01/10 | |
本日:1
昨日:40 年度総数:37302 累積総数:839903 |
10月14日 2年 図工
自分できれいになる色合いを考えて懸命に塗っています。
10月14日 4年 音楽
練習を重ねるにつれ、音が1つに揃ってきて、音楽交流会に向けて励みになっています。
10月13日 5年 外国語
どのようにできるかを英語で積極的に答えていました。
10月13日 1年 特別活動
今日は,フルーツバスケットとハンカチおとしをしました。盛り上がりました。
青空タイム ボール運動キャッチボールや的当ての列に何度も並んで,がんばりました。 どんどん上手になってきています。 【横断幕】 文部科学大臣杯
先日,教育監を表敬訪問した「津久野将棋クラブ」に所属する児童の文部科学大臣杯の横断幕を掲げました。
中門横にありますので,ぜひご覧ください。 校外学習
お天気にも恵まれ,実行委員さんのあいさつでスタートの会を行い,元気に出発しました。
大阪城天守閣に登って見える景色に喜びの声が上がっていました。 10月12日 3年 学年集会
ルールを守って楽しく活動しようということで、全体に話をした後、みんなでドッヂビーをしました。
10月12日 6年 体育
リレーでうまく走れるよう、バトンの受け渡しを練習しています。
10月11日 3年 パラリンピックキャラバン
車いすバスケットボールの選手の方々に来ていただき、楽しく触れ合い理解を深めました。写真は先生も入って試合をしているところです。
10月7日 命の授業青空タイム お買い物学習11月のお買い物学習を,楽しみにしています。 市民オリンピック開会式の様子です。 10月7日 4年 音楽
音楽交流会に向けて、真剣に取り組んでいます。上達して音が揃ってくるのがわかり、みんなうれしそうです。
今週の授業のようす違う形を引いたときは,そうでない理由を説明し,三角形と四角形について学びを深めていました。 2組は,音楽で楽器を使ってリズム打ちを行い,先生役も子供たちにやってもらいました。 3組は,長方形について学習していて,4つの角が直角ということを基に学びを進めていました。 |
|