堺市ロゴ
手洗い・うがいを心掛け、風邪を予防しましょう!

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

9月28日 3年 体育

 ハードルの授業です。先生の指示を聞いて上手に跳んでいます。
画像1 画像1

9月28日 あいさつ運動

 集会係が今日担当の3年1組と声を合わせて「おはようございます!」。大きな声に登校するみんなも「おはようございます!」
画像1 画像1

図書委員会さんに紙芝居を読んでいただきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても良い声で読んでいました。
各教室に来ていただいた5年生のみなさん,ありがとうごさいました。

9月28日 1年 朝の読書タイム

今朝の読書タイムには,図書委員会の人が紙芝居をしてくれました。読み方がとてもうまかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つないでつるして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
つるしてあったものから,どのようにつなげればよいかを友だち同士で考え工夫し,行うことができていました。

9月27日 4年 音楽

 来月の音楽交流会に向けて、練習に熱が入ってきました。
画像1 画像1

9月27日 3年 外国語

 みんなで色の名前を次々と英語で答えています。
画像1 画像1

シャボン玉3

画像1 画像1
画像2 画像2
「大きいシャボン玉できた。」などととても楽しそうでした。

しゃぼんだま 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 うちわやてっぽうにモールなどさまざまな形のものを使って,色々な大きさのシャボン玉を作っていました。保護者のみなさま,ご協力ありがとうございます。

9月27日 1年 シャボン玉1

生活科でシャボン玉遊びをしました。大きな玉を作ったり,シャボン玉を追いかけたりなど,とても楽しい時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月27日 1年 国語

「うみのかくれんぼ」を学習し,自分でもクイズを作っています。かくれんぼ名人の生き物がたくさんいて,驚いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日 1年 避難訓練

不審者が侵入したらどう行動するか,避難訓練をしました。物音を立てず気配を消してかくれましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

津久野中学校 新入生保護者説明会について

6年生保護者の皆さま、津久野中学校新入生保護者説明会について決まりましたのでお知らせします。

日時 令和5年1月14日(土) 10:00〜

場所 津久野中学校体育館

詳細は後日お知らせします。

臨海学習ありがとうございました

 無事全員臨海学習より戻ってまいりました。保護者の皆さまには、早朝よりお弁当の準備や帰りのお迎えなどありがとうございました。
 子どもたちは多くの活動に大いに満足している様子でした。今日は子どもたちの話を聞いていただくとともに、早めに疲れている体を休ませてあげて、明日に備えていただけたらと思います。

5年 臨海 解散式

画像1 画像1
解散式を終え、帰宅します。

保護者のみなさま、地域のみなさま、
バスの運転手さん、海洋センターのみなさん、
たくさんの人たちのおかげで
楽しい1日になりました。

ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
堺市立上野芝小学校
〒593-8308
堺市西区神野町2丁25番1号
TEL:072-271-4123
FAX:072-271-4124