堺市ロゴ

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

合奏する姿

5年2組は音楽室を斜めに使って合奏をしていました。

ん?斜め??と思いましたが、その答えは演奏が終わってから判りました。

自分たちの合奏がどんなふうに聞こえているのか、カメラで撮影していました。

緊張した表情でしたが、演奏が終わると、一気に表情が緩んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト返し

3年1組はテストを返却されていました。

良いお習慣ですね!
返されるとすぐに赤鉛筆をもってなおしを始めています。

何度も言うようですが、今年の学習は、今年のうちに習得しておこうね!
画像1 画像1
画像2 画像2

発表を終えて

3年2組では、昨日大盛況に終わったオペレッタをふりかえっていました。

今日はこれまで学校外で公演したものも含めて、この学習を通してどんなことを感じたか、学べたのかを作文していました。

一生懸命取り組んだ証に、プリントには書ききれなくなってウラにまで到達している子もたくさん見られました。

熱中して取り組んでいたみんな、最高に輝いています!
画像1 画像1
画像2 画像2

みどり・赤・黄色

2年1組は塗り絵のプリントを使ってデッサンをしていました。

描かれている絵は、クリスマスのリースです。

みどり、赤、黄色の3色で濃淡をつけながら色をつけていきます。すてきなリースがたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日はトランプを使って

通級指導教室には、3年生の児童が学習していました。

トランプゲームでいう、神経衰弱。先生と楽しみながらも、一度オープンしたトランプが何だったかを記憶しながらおこなうことで、記憶力を養います。

ぜひご家庭でもお子さんとしてくださいね!
画像1 画像1

自分と向き合う

5年3組は伝記の学習、終盤でした。

やなせたかしさんの生涯を知り、自らの生き方を考える学習。これからどんな生き方をしていくことが良いのか。

5年生、今現在のみんなの思い、大事にしようね。
画像1 画像1
画像2 画像2

よりよい学校生活のために

5年1組は国語の時間でした。

「よりよい学校生活のために」という単元。実際に大仙小学校をよりよくするために必要なことを考えました。

できることを徹底的にする、継続することで習慣になります。ぜひ実行していこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

徹底的に!

クシャ クシャ クシャ・・・

2年2組は厚手の紙袋を徹底的にクシャクシャにしています。

厚手だけに、簡単には破れません!

一体何に使うのか、次の記事にその答えがあります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セールやってます!?

2年3組では、いや、「2年3組デパート」では、タイムセールがおこなわれているようです!

少し厚手の紙袋の中に、新聞紙を入れて形をつくり、人形にしていくのですが、まさにその新聞紙争奪戦の最中!

ギュウギュウに詰めた袋をどのように形づくるのか、楽しみです!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メリークリスマス! 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は教育アンケート(児童用)に取り組んだ後、タブレットでクリスマスのイラストを描いていました。

モミの木には飾りがいっぱい!タッチペンや手を使って楽しいようすを表現しました。

メリークリスマス! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年2組は5時間目に、粘土でメリークリスマス!

サンタやトナカイ、ソリをつくりました。

来週の終業式がイヴ、翌日がクリスマスですね!

楽しみにしている子どもたちはいっぱいのようです。

難問!

6年3組は漢字の大テストに挑戦中!

6年も2学期、難しい字や画数の多い字が出題されています。

分かる字からどんどん書きこんでいこう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今年最後の

6年2組は外国語の時間でした。

今年のNSの先生との授業は今日で最後となります。

学習の終わりには、先生と良いお年を!の挨拶をして終了しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラスのページで

6年1組は文集のクラスページを作成していました。

名前やニックネームなどはスラスラ書けたものの、最後の質問「自分を何かに例えるとしたら?」という問いにはみんな苦戦していました。

皆さんはご自身を何に例えますか!?
画像1 画像1
画像2 画像2

ヨガ、、、ですか!?

4年生はお昼からクラス対抗の球技大会がおこなわれています。

準備体操を終え、ちょっと体をほぐしています。

それぞれ体育の時間に練習してきた成果を発揮する時です!

いざ、プレイボール!!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
堺市立大仙小学校
〒590-0801
堺市堺区大仙中町16番1号
TEL:072-241-0888
FAX:072-241-0889