堺市ロゴ

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

リーフレット完成間近!

4年2組はリーフレットの文章づくりに励んでいます。

工芸品の魅力がたくさん詰まったリーフレットも、完成が近いようです。

完成したら、読ませてね!
画像1 画像1
画像2 画像2

普通に食べれます!

3年1組は図工の時間でした。

粘土に絵の具を混ぜ、作っているのは「お弁当」。タコさんウィンナーやおにぎり、オムレツなど、とても精巧に作られていました。

お弁当箱にはおかずがたくさん入っていて、どれもおいしそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

机を全部使って

2年2組は図工の時間でした。

今日は絵の具を使ってスイミーの中にいる自分を描きました。

机を縦に使って、立ち上がりながら制作する姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日は歌!

2年3組は音楽の時間でした。

前回は鍵盤のテストでしたが、今日は歌唱のテストでした。

背中を合わせて「虫の声」。緊張したけど、がんばって歌えたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お待たせ!イングリッシュ!

毎日総合の時間の進捗状況をレポートしていた5年1組でしたが、今日は外国語の時間に立ち会うことができました!

しかし!教室に入るなり、「教頭先生に訊いてみよう!」と言われ、好きな飲み物を英語で問われました。

流暢に答えたつもりでしたが、子どもたちからは「日本語っぽい…」とのご指摘。

練習します。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登場人物の感情は?

通級指導教室では、お話を聞きながら、場面場面での登場人物の心情を先生と確かめていました。

今日のお話は、「ウサギとかめ」です。スタートから突っ切っていくウサギに、かめはどんな心境だったのか。

先生とじっくり話し合いながらお話をすすめていました。
画像1 画像1

ミラーゲーム

4年1組は体育館で表現運動をしていました。

体と心のウォーミングアップでおこなっている、「ミラーゲーム」。グループの友だちがお手本になり、同じ動きをみんなで動いていました。

曲調に合わせてゆっくり動いたり、大きく動いたり。見ていて楽しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

先生と鬼ごっこ!

20分休憩の中庭です。

今日は1年生の先生も一緒に鬼ごっこをして楽しんでいました。

1年生の子たちは、先生にタッチしたくて一生懸命!

先生クタクタです。。。でも、楽しかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業文集 1

画像1 画像1
画像2 画像2
6年1組は卒業文集の制作中。

一通り作文したら、さっそく担任の先生と膝を突き合わせて校正が始まります。

推敲を重ねて、よりよい文章になるよう、大変だけどがんばれ!6年生!

卒業文集 2

2組も卒業文集に取り組んでいました。

将来の夢、6年間の思い出、6年生の思い出。内容もさまざまで、今から完成が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

たぬきの糸車

1年2組は国語「たぬきの糸車」の学習中でした。

本文を読み進めながら、お話をしっかり理解していきます。

ちょっと長いお話だけど、本読みをくりかえしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

どんな計算になる?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年1組は算数の学習でした。

今日は「どんな計算になるか考えよう」というめあて。文章問題から、たし算なのかひき算なのかを考える学習でした。

お隣のお友だちともしっかり話し合いができたね!

全校朝礼 1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は全校朝礼がありました。

校長先生からは来週からの人権週間にまつわるお話がありました。普段何気なく接している友だちにも、もちろん自分自身にもある人権。お互い尊重することが大切です。

また、昨日から養護教諭の軽減として、新たに着任された先生の紹介がありました。さっそくたくさんの子どもたちから「よろしくお願いします!」と声をかけられていました。

全校朝礼 2

朝礼の後半は、表彰でした。

ソフトボールは3位入賞!

ドッジボール大会は感動賞!

学校生活以外の場面でも、活躍している大仙っ子です!おめでとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も!!ごめんね!

5年1組は総合の時間、今日も防災グッズを作っていました。

1組に行く時には、いつも総合のタイミングになってしまい、教室に入るなり、子どもたちも先生も「また総合・・・」といった空気に。。。

ごめんね!明日はタイミングはかります!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
堺市立大仙小学校
〒590-0801
堺市堺区大仙中町16番1号
TEL:072-241-0888
FAX:072-241-0889