最新更新日:2024/12/10 | |
本日:144
昨日:139 年度総数:35170 累積総数:743359 |
ハンドベースボール
4年1組は運動場でハンドベースボールをしていました。
その名の通り、野球のバットの代わりにハンドボールの球を打つのは自分の手です。 得点を量産するには、どんな打ち方が良いのか。チームのみんなで考えよう! 話し合いの進め方
3年1組は国語の時間でした。
今日は話し合いを上手に進めていくためには、目的や内容を精選してすすめていくことが重要です。 教科書の例文から学んだことを、どんどん実践してみよう! 分割学習!
3年生は算数の学習を分割しておこなっています。
この時間は2組の子どもたちが二つの教室に分かれて学習していました。 人数が半分になることで、より一人一人の学習が深まります! 要点をつかもう!
みどり学級では、個別学習に励んでいました。
2年生、5年生がそれぞれの学習に取り組んでいます。2年生は短い文章から、聞かれている問題が何かを答えていました。 5年生は算数。大きい数の分数、うまく約分できたかな? 垂直と平行
4年2組は算数の時間でした。
今日は垂直と平行の学習に取り組んでいました。三角定規をうまくずらして、二本の直線が平行の関係にあるのかを調べました。 教科書に書かれた直線、平行はいくつ見つけられたかな? はじめるよ
4年1組では今から理科の学習がはじまるようです。
先生のお話も楽しく、身を乗り出して聞こうとする姿も。 今日はどんな学習に出会えるかな? 数値をデータ化!
5年1組は先日おこなったふりこの実験で得られた数値をもとに、グラフで表していました。
補足が必要とあれば、すぐ目の前に設置したふりこ装置で再度実験! 正確なデータが提示できそうです! ミシンと調理実習
5年2組は家庭科の時間でした。
2学期に学習した、ミシンの学習と、調理実習の要点をまとめました。 ミシンでは、各箇所の名称も再確認していました。 分数と小数
5年3組は分数と小数のたし算を学習していました。
どちらに合わせて計算するのか、席の近い友だちと話し合いながら解法を考えています。 話しの内容が逸れることなく、常に学習に向いています。何気ない姿かもしれませんが、とっても大事です! 紙コップ花火
おもちゃづくりについて書かれた説明文を学習している2年1組です。
紙コップ花火というおもちゃについて、工程をどのような順番で、内容で書かれているかを確かめました。 馴染みのあるおもちゃを作る工程を、みんなならどのように説明していくのか、考えてみよう! 負けられない戦い! 完結!
ことあるごとにご報告してきた、ミカンをめぐる「野鳥V.S.教頭」の戦い!
先日、栽培委員会の児童が見事に大量のミカンの収穫に成功しました! 大きいのから小さいのまで、しっかりと色づいたミカンができました。 次なる目標は、運動場にある柿の木です! 6の段!
2年2組、今日は6の段を学習しました。
これまでの学習もあり、6ずつ増えていく規則もすぐに理解して、今日もリズムに合わせて九九をみんなで唱えました。 順調に九九は進んでいます! 特徴をまとめよう!車の特徴をまとめる学習、今日はクレーン車について絵を交えてまとめました。 すべての車をまとめると、立派な図鑑ができるようです。 保育園との交流会
1年1組は近隣の保育園児を招待して、保小交流をおこないました。
1時間目から体育館で準備をはじめ、所々に設定された場所で運動遊びをしました。 一生懸命遊びの説明をする姿も、園児を優しくエスコートする姿も、立派でした! アルバム撮影
6年生は朝から卒業アルバムの写真撮影がありました。
クラス写真を撮った後、教室や中庭など、思い出のある場所を自分たちで選んで撮影。個人写真も撮りました。 これから寒い冬に入っていきますが、少しずつ温かさを感じられるようになれば、もう卒業の時期になります。その時には、今日の撮影も一つの思い出になるのですね! |
|