![]() |
![]() |
最新更新日:2023/10/04 |
本日: 年度総数:11067 累積総数:404082 |
3年 図書
図書の後半15分ほどで、本の整理の仕方をみんなで考えました。
他の本棚と比べてどこが違うのかを考えながら本の整理の仕方を学習していました。 図書室を利用するだけでなく、守る側としても頑張ってください! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月8日(木) 2年 国語![]() ![]() 今回の学習は、一通り範読を聞いた後に、挿絵の内容をもとにあらすじを確認しました。また、絵本の「スイミー」では、教科書に載っていない挿絵で、場面の様子を紹介したり、作者であるレオ=レオニ シリーズの本を、図書の時間で確認したりもしました。 ふりかえりでは、挿絵をシャッフルし、それぞれの場面の絵にあっているかを確認しました。 3年 算数
ひっ算の学習が始まりました。
授業の前半は2年生の復習として、2けた+2けたの学習をしました。 授業の後半は、その考えをもとに3けた+3けたの学習をしました。 どの子もとても意欲的に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 外国語活動
外国語活動では、相手の気持ちをきく学習をしました。
表情やジェスチャーをつけながら気持ちを伝えることができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月7日(水) 2年 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今回は、30cmのものさしをつかって、さらに長いものの長さをはかりました。棚や靴箱など、みんなのものさしを繋げてはかっている子もいました。mm単位の読み取りも、事前に学習した内容をしっかりと活かして記録することもできました。 3年 今日の様子
どの授業もとても意欲的に取り組んでいました。
音楽では、ビリーブの歌声がとても素敵でした! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(火) 1年 算数
学習のたしかめのテストをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(火) 2年 算数
「長さ」について学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(火) 3年 音楽
拍を感じながら、歌に合わせて手あそびをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(火) 4年 国語
体育大会の団体演技でお世話になった皆さんへ、お礼の手紙を書いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(火) 5年 外国語
「好きな季節」を英語で質問したり答えたりしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月6日(火) 6年 非行防止教室
警察署の方をお招きして、非行防止教室を行いました。インターネットに潜む危険性について事案を通して学ぶことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月5日(月)2年 算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の筆記用具や、教室にあるものなど、色んなものをはかり、記録していきました。 3年 国語
「こまを楽しむ」のまとめをしました。
みんな集中してどのこまが一番回したいかを考え、理由を書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 今日の様子
朝の学習をとても集中して取り組んでいました。
また、図書の読み聞かせもみんな真剣にきいていました! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|