![]() |
![]() |
最新更新日:2022/08/10 |
本日: 年度総数:9057 累積総数:382372 |
堺市総合防災センター夏休みイベントのお知らせについて
4月15日に美原区でオープンした堺市総合防災センターでの夏休みイベントを保護者のみなさまにお知らせするよう依頼がありましたので、本校HPへ掲載します。
堺市総合防災センターでは、自分や自分の大切な人を守る為に必要な行動を学べる体験型の防災学習施設となっており、この夏休み期間中の7月24日〜8月31日を活用し、「あつまれ!こどもたち!めざせ!未来の防災博士 〜ひと夏の挑戦〜」と題しまして、未就学児から小学生までを対象としたイベントを閉館日を除き毎日2回(9時15分〜、10時45分〜)開催いたします。 内容としては、子どもたちが楽しく防災・減災について学べ、また、災害発生時の行動要領が身に付くよう工夫を凝らした防災体験ブースをご用意してスタンプラリー形式で参加してもらえるものになっています。 参加は無料で、グループ内に小学生以下の子が一人でも入っていればご参加していただけます。 申込は予約制になっており、7月10日(日)から、堺市電子申請システムにて受付けます。体験できるのは小学生以下のお子様だけで、各回先着35名(付添いの方を除く)となります。 詳細は消防局ホームページの堺市総合防災センターのページに掲載【下のQRコードから入ってください】しています。また、そこから堺市電子申請システム(まずは,システムの登録が必要になります)に入っていただけます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(月) 1年 音楽
「うみ」を学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(月) 2年 算数
「筆算のしかたを考えよう」をめあてに学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(月) 3年 理科
学習園でヒマワリの観察をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(月) 4年 理科
学習のたしかめのテストをしていました。集中していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(月) 5年 算数
「わる数が1より小さい場合の計算のしかたを考えよう」の学習です。自分の考えをミニホワイトボードに書き込み、みんなに説明していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月11日(月) 6年 理科
「顕微鏡を使って生物の観察をしよう」をめあてに学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 臨海学校![]() ![]() ![]() ![]() この2日間で、本当に多くの思い出ができました。 5年 臨海学校
学校到着まで、あと5分ほどとなります。
5年 臨海学校
道がスムーズに進んだことにより、到着が少し早まる見込みです。到着は15時20分頃の予定です。
5年 臨海学校
海洋センターをほぼ予定どおり出発しました。学校への到着は15時半頃の予定です。
5年 臨海学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから学校に向かいます。 5年 臨海学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 活動で頑張ったあとのご飯は格別です。 5年 臨海学校![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひとつのオールを二人で持ち、協力しながらボートを進めています。 5年 臨海学校![]() ![]() ![]() ![]() 大きなボートへ順番に乗り込んでいます。 |
|