![]() |
![]() |
最新更新日:2022/06/29 |
本日: 年度総数:6772 累積総数:380087 |
5月20日(金) 1年 算数
「9」の分け方について学習しています。友だちどうしで教えあい活動をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(金) 2年 読書
体育大会の練習も頑張っている毎日です。今日は静かに本に親しむ時間を楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月20日(金) 3,4年 体育大会へ向けて
今日は衣装を着てソーラン節の練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(水) 4年 国語
主人公とタクシーの運転手さんとの温かい心の交流を描いた物語文を学習しました。今日はタクシー会社の方々にご協力いただき、実際にタクシーに乗せていただいたり、車いすごと乗れるタクシーを教えていただいたりしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(木) 1,2年 体育大会へ向けて
運動場でダンスの練習をしていました。上手になってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(木) 3年 道徳
たくさんの意見が発表されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(木) 4年 図工
体育大会の団体演技で着る衣装を作っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月19日(木) 5,6年 体育大会へ向けて
今日は団体競技の練習を行っていました。迫力があります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(水) 1年 図工
「おしゃれなかたつむり」の学習です。カラフルで素敵なかたつむりがたくさんできました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(水) 2年 国語
説明文の学習です。ノートを先生に見てもらったり、友だちと意見交流しながら学習を進めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(水) 3年 算数
時刻や時間の求め方を考える学習です。自分の考えを発表していました。静謐な環境のもと学習が進められていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(水) 4年 算数
「わり算」の学習です。友だちの前で自分の考えを発表していました。また、友達の発表をしっかり聞いて自分の考えと比較していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(水) 5年 算数
「体積」についての学習です。具体物を手にしながら理解を深めていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日(水) 6年 外国語
今日もNSの先生と一緒に楽しく学習しました。今日は「自己紹介を伝え合うための表現にふれよう」をめあてに学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日(火) 4年生「理科 ヘチマ栽培」![]() ![]() ![]() ![]() 教室で学習後,学年の畑へ。 ヘチマの実で作ったたわしを使えば,プラスチックたわしの削減につながるようです。 |
|