![]() |
![]() |
最新更新日:2023/01/31 |
本日: 年度総数:17142 累積総数:390457 |
11月6日(金) 3年社会見学
堺消防署へ見学に行きました。
2つのグループに分かれて,消防車や働く人たちの様子,防火についての心得などのお話を聞きました。 子どもたちは大きな消防車に驚いたり,防火の大切さに気づいたりと,たくさんのことを学ぶことができました。 お忙しい中,たくさんの消防隊員の方々に教えていただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 6年生 修学旅行に向けて
いよいよ修学旅行も来週に迫ってきました。目標を達成するために事前に話し合いながら計画を立てていました。子どもたちの嬉しそうな声がよく聞こえています。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金) 1年生 3校交流会に向けての練習
来週にある3校交流会に向けての練習を行っています。少林寺小学校のどんな良さを伝えようか!声の大きさは大丈夫かなど、みんなで話し合いながら決めて,練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月6日(金)4年 音楽
フェニーチェ音楽祭に向けて,みんなで声をかけあい練習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(水) 5年 社会
6月に植えた稲に米がなり,その米を脱穀している様子です。みんな手際よくおこない,たくさん?のお米が収穫できました。あとは,もみすりと精米をして食するだけです。どんな味がするか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木)4年 図工
昨日の図工の時間の様子です。ペットボトルのキャップと箱を使って車を作りました。どのようにすると車を走らせることができるのか,図工の教科書の説明を見ながら,自分で考え作っていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(水) なかよし学級会
今日は各グループに分かれて紙コップロケットを作りました。
紙コップに思い思いの装飾を施していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(水) 2年 生活科
生活科の時間にコンピュター教室でタイピングの練習をしています。みんな楽しく活動していました。これからどんどんできることを増やしていってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(水)1年生「ずこう」
「ごちそうパーティをはじめよう!」の学習で、粘土を使っていろいろな食べ物を作りました。握り寿司・カップケーキ・ハンバーガー・ソフトクリームなどそれぞれがおいしそうなごちそうを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(土) スポーツフェスタ
子どもたちの様子4
![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(土) スポーツフェスタ
子どもたちの様子3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(土) スポーツフェスタ
子どもたちの様子2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(土) スポーツフェスタ
秋晴れの中、スポーツフェスタを開催することができました。子どもたちは短い時間の練習の中で,精一杯の努力をし、今日の本番でいかんなく力を発揮して本当によく頑張ってくれました。
保護者の皆様におかれましても、多大なご理解とご協力ありがとうございました。最後の片づけまでお手伝いいただき本当に助かりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31(土) スポーツフェスタ
本日のスポーツフェスタは予定通り行わせていただきます。
よろしくお願い致します。 10月29日(木)1年生「せいかつ」
秋にできる実でいろ水あそびをしました。ヨウショヤマゴボウの実をつぶして水に混ぜると、きれいな赤紫の色ができました。
大きな紙に思い思いの絵を描いて楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|