![]() |
![]() |
最新更新日:2023/01/31 |
本日: 年度総数:17164 累積総数:390479 |
11月4日(水) 5年 社会
6月に植えた稲に米がなり,その米を脱穀している様子です。みんな手際よくおこない,たくさん?のお米が収穫できました。あとは,もみすりと精米をして食するだけです。どんな味がするか楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(木)4年 図工
昨日の図工の時間の様子です。ペットボトルのキャップと箱を使って車を作りました。どのようにすると車を走らせることができるのか,図工の教科書の説明を見ながら,自分で考え作っていきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(水) なかよし学級会
今日は各グループに分かれて紙コップロケットを作りました。
紙コップに思い思いの装飾を施していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(水) 2年 生活科
生活科の時間にコンピュター教室でタイピングの練習をしています。みんな楽しく活動していました。これからどんどんできることを増やしていってほしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日(水)1年生「ずこう」
「ごちそうパーティをはじめよう!」の学習で、粘土を使っていろいろな食べ物を作りました。握り寿司・カップケーキ・ハンバーガー・ソフトクリームなどそれぞれがおいしそうなごちそうを作りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(土) スポーツフェスタ
子どもたちの様子4
![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(土) スポーツフェスタ
子どもたちの様子3
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(土) スポーツフェスタ
子どもたちの様子2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31日(土) スポーツフェスタ
秋晴れの中、スポーツフェスタを開催することができました。子どもたちは短い時間の練習の中で,精一杯の努力をし、今日の本番でいかんなく力を発揮して本当によく頑張ってくれました。
保護者の皆様におかれましても、多大なご理解とご協力ありがとうございました。最後の片づけまでお手伝いいただき本当に助かりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月31(土) スポーツフェスタ
本日のスポーツフェスタは予定通り行わせていただきます。
よろしくお願い致します。 10月29日(木)1年生「せいかつ」
秋にできる実でいろ水あそびをしました。ヨウショヤマゴボウの実をつぶして水に混ぜると、きれいな赤紫の色ができました。
大きな紙に思い思いの絵を描いて楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(木) 体育 〜 5,6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(木)1年生「さんすう」
「かたちあそび」の学習に入りました。どんな形がよく転ぶのか、高く積むためにどんなふうに積めばよいのか、確かめました。
ボールや筒の形がよく転ぶことや土台を大きな箱にすれば高く積みやすいことがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10月29日(木) スポーツフェスタ全体練習 2回目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月28日(水)なかよし学級会
今日は11月のカレンダー作りをしました。
子どもたちは自分たちでアレンジを加えながら作っていました。 また持ち帰りますので楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|