堺市立上神谷支援学校

  • 11月25日(火) 小学部1年・小学部4年・中学部1年 学年閉鎖のお知らせ

    公開日
    2025/11/25
    更新日
    2025/11/25

    上神谷NEWS

    画像はありません



    感染症の拡大が懸念されるため、
    小学部1年・小学部4年・中学部1年を、11月26日(水)〜11月28日(金)の3日間、学年閉鎖とします。
    閉鎖の解除等については、28日(金)正午以降に改めてHPでお知らせします。



  • 11月25日(火)今日の給食

    公開日
    2025/11/25
    更新日
    2025/11/25

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

    オリーブパン

    ぎゅうにゅう

    ミネストローネ

    ツナとポテトのマヨネーズふうみやき


    【オリーブパン】

    オリーブパンには、他のパンには使われていない、オリーブ油という油が使われています。オリーブ油は、パスタ料理や、ピザなどによく使われている油です。

  • 11月21日(金)中学部1年 宿泊学習

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    中学部

    ボウリングの体験をしました。

    説明や注意事項をしっかり聞いて

    ルールを守って楽しむことができました。


  • 11月21日(金) 小学部4年 音楽

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    小学部 高学年

    音楽発表会に向けての練習です。

    曲に合わせて、元気よくリズム打ちをしました。

    その後、ダンスの練習もしました。

    練習を重ね、少しずつ上手になっていってます。





  • 11月21日(金) 小学部低学年 国語算数

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    小学部 低学年

    動物の鳴き声を聞いて、その動物を選びました。選んだ動物の名前を言う活動もしました。

  • 11月21日(金) 中学部2年 職業家庭

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    中学部

    木工のベンチづくりです。

    丁寧にくぎ打ちしたり、ニスを塗ったり、それぞれのグループでがんばりました。

    丈夫な椅子が出来上がるといいですね。

  • 11月21日(金) 今日の給食

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    上神谷NEWS


    【万博献立・日本】

     11月24日は「和食の日」です。11を「いい」、24を「日本食」という語呂合わせで決められました。「和食の日」にちなんで、今日は、和食の献立てです。

    卵とじに使われている高野豆腐は、昔から栄養価の高い保存食として日本では食べられています。

  • 11月21日(金)中学部1年 宿泊学習

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    中学部

    朝ごはんの様子です。

    おいしくいただきました。

  • 11月21日(金)中学部1年 宿泊学習

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    中学部

    おはようございます。

    起床時間を迎え、洗面など朝の準備をしています。


  • 11月20日(木)中学部1年 宿泊学習

    公開日
    2025/11/20
    更新日
    2025/11/20

    中学部

    お楽しみの晩ごはんです。

    たくさん「おいしい!」の声が聞こえ、

    ごはんをおかわりする人もたくさんいました。