大泉学園

7年生 理科

公開日
2021/10/08
更新日
2021/10/08

中期(5年〜7年)

 授業の初めに、昨晩、首都圏で起きた地震のニュースと関連付け、震災について先生からお話がありました。理科の学習内容と自分たちの生活は,深く結びついているということがよくわかります。
 日常でも,学びと身の回りの事象を結び付けて考える習慣が身に付くと,何のためにそれを学ぶのかを考えられるようになり,学習するのが楽しくなります。
 本日の学習は「水溶液の性質」についてでした。水溶液とは何かを復習し、新しい用語「溶質」「溶媒」「溶液」について学んだ後、身の回りの様々な水溶液には何が溶けているのかを一人一人しっかり考えました。