大泉学園

6年 プログラミング

公開日
2021/03/20
更新日
2021/03/20

中期(5年〜7年)

 金曜日の5・6時間目は,レゴを使ったプログラミングの学習をしました。扇風機に見立てた風車に,各グループで考えたある出来事を想定して,どうプログラムしていくか。例えば,地震が起きたら自動的に止まるように,子どもが近づいたら止まって警報音を出し,赤色に光るようになど,さまざまな工夫をし,プログラミングシステムを構築しました。発表の後は,自分たちで自由にレゴのパーツを組み立てました。楽しみながら,学習できましたね。