2年生国語 『カンジーはかせの大はつめい』
- 公開日
- 2021/02/04
- 更新日
- 2021/02/04
前期(1年〜4年)
今日の国語は、教科書(下)104ページの「カンジーはかせの大はつめい」に取り組みました。
二つの漢字を合わせると、一つの漢字になるもの(例:日+生=星)や、その逆の漢字(森−木=林)など、漢字の組み立てを足し算・引き算ととらえ、それぞれ立式しました。
思いつくだけ書き出したら、漢字ドリルや教科書の巻末索引なども参考に、さらに書き出していきました。クラス平均は14で、最高26の漢字式を作った子がいました( ^^)
こうした楽しい学びを通じて、今後もますます「漢字力」を高めていきましょう!