3年総合的な学習「花植え活動」
- 公開日
- 2021/01/26
- 更新日
- 2021/01/26
前期(1年〜4年)
総合的な学習の時間に花植え活動を行いました。
今3年生では,よりよい大泉の町になってほしいという願いをもって様々な活動を行っています。
今日はパンジーをみんなでプランターに植えました。3年生みんなの協力で1時間で終わることができました。てきぱきとした行動が素晴らしかったです。
なお,今日植えたたくさんのパンジーは,昨年10月30日に青少年健全育成協議会の取組で,地域やPTAのみなさんと1・2・7年生が植えてくれたプラグ苗が育ったものです。緊急事態宣言が発令され,例年のように青少年健全育成協議会で「花のまちづくり」の活動を実施するのは難しいですが,その分3年生が大泉の町をきれいな花でいっぱいにしてくれるといいですね。