大泉学園

4年 上下水道 出前授業

公開日
2020/10/27
更新日
2020/10/27

前期(1年〜4年)

上下水道の出前授業でした。
普段,何気なく使っている水も,たくさんの工夫されたプロセスを経て私たちのもとに届きます。今日は,その工夫を実験やDVDを通して学びました。

子どもたちは,ろ過される前と後の水を比べる実験で,浄水の工夫の凄さに感動していました。
下水についても,何気なく流している生活排水が,生態系に与える影響の大きさを知り,驚いていました。

この出前授業での学習を通して,一人一人の行動を考え,変えていくきっかけとしていきたいと思います。
ご家庭でも,水を大切にするための取り組みについて,考えてみてください。