2年生 GIGAスクール 『すららドリル』の活用
- 公開日
- 2020/10/06
- 更新日
- 2020/10/06
前期(1年〜4年)
昨日、堺市教育委員会から『すららドリル』の児童用個別IDとパスワードが配付されました(児童がお手紙として、ご家庭に持ち帰っています)。
この『すららドリル』は、一人ひとりの学習の進捗や自分の興味・関心に合わせて、いつでも学べるサイトです。クラウド型ですので、学習した記録はおうちや学校のパソコンやタブレットなど、いつどこからアクセスしてもデータが残り、自分だけの学習への取り組みがデザインできます。
早速、昨日コンピュータールームで、サイトへのアクセスやログイン方法、学習の進め方などを体験しながら実践しました。一部使用できない機能(担任との質問掲示板など)の制限はありますが、自分で問題をプリントアウトしたり、算数の苦手な分野を克服しようと取り組んでいたり、国語の長文問題に悪戦苦闘したり…と、2年生でも、一日で活用できるようになっていました。
GIGAスクール構想の一環として、児童一人一台にPCが配付される予定です。その際にもこうしたサイトを活用し、学びのサポートができればと考えています。