6年 家庭科 洗濯〜もみ洗い〜
- 公開日
- 2020/08/31
- 更新日
- 2020/08/31
中期(5年〜7年)
着用した衣服には,いろいろな汚れがついています。気持ちよく長く着用するためにも,衣服を洗濯する必要があります。今日は汚れた靴下を使って,手洗いの実習をしました。
まず,洗濯液をつくって,もみ洗いを中心に,つまみ洗いにもチャレンジしました。しぼる・すすぐを繰り返し,物干しざおに干しました。「洗濯って大変。」という感想があったので,「洗濯機の発明は偉大だね。」と返すと,「ホンマにそう!」と,一足の靴下の洗濯からでも体感できたようです。でも,やはり泥汚れなどは洗濯機よりも,手洗いが一番です。洗濯物の大きさや量,よごれ具合などで手洗いと洗濯機を使い分けるといいですね。