さつき野学園
堺市立さつき野小学校 堺市立さつき野中学校
-
-
-
■全校集会 〜生徒指導主任の先生のお話〜
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
学園長より
生徒指導主任の先生からは「新庄監督」の写真を見せながら,「物を大切にしよう」とい...
-
-
■全校集会 〜たくさんの伝達表彰を行いました〜
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
学園長より
今回の全校集会でもたくさんの表彰を行いました。 賞状を渡すとき,少し照れたそれで...
-
■全校集会 〜たくさんの伝達表彰を行いました〜
- 公開日
- 2023/02/28
- 更新日
- 2023/02/28
学園長より
今回の全校集会でもたくさんの表彰を行いました。 賞状を渡すとき,少し照れたそれで...
-
-
-
-
-
■単元テスト前の自習時間 〜5年1組 社会〜
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
学園長より
この後,社会科の単元テストが行われます。 テスト前に,教科書や今までのプリントを...
-
-
-
■今朝の登校風景 〜空気は冷たいけれど〜
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
学園長より
気温の低い朝を迎えています。しかし,校門付近は東からの朝日が暖かく感じられます。...
-
■今朝の登校風景 〜空気は冷たいけれど〜
- 公開日
- 2023/02/27
- 更新日
- 2023/02/27
学園長より
気温の低い朝を迎えています。しかし,校門付近は東からの朝日が暖かく感じられます。...
-
-
■箕面市は外国人の人をどう支援しているのか 〜4年1組 社会〜
- 公開日
- 2023/02/24
- 更新日
- 2023/02/24
学園長より
箕面市の「国際交流・国際協力 多文化共生」について学んでいます。 どのような街...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
3年 国語(2/22の記事です)
- 公開日
- 2023/02/24
- 更新日
- 2023/02/24
低学年部(1年〜4年)
国語では、「モチモチの木」という物語の 学習を進めています。 今日は、最後の...
-
■アンパンマンのマーチ弾いて 〜2年2組〜
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
学園長より
朝の挨拶に向かう前,2年2組の子どもたちに手を引かれました。 「ちょっと来て」 ...
-
■今朝の登校風景 〜昨日の寒さが残っています〜
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
学園長より
昨日の寒さがまだ残っている登校時間帯でした。 春になるのが待ち遠しい今日この頃...
-
■今朝の登校風景 〜昨日の寒さが残っています〜
- 公開日
- 2023/02/22
- 更新日
- 2023/02/22
学園長より
昨日の寒さがまだ残っている登校時間帯でした。 春になるのが待ち遠しい今日この頃...
-
-
-
-
■ぼくたちわたしたちも,4月からおにいちゃん・おねえちゃん 〜1年1組〜
- 公開日
- 2023/02/21
- 更新日
- 2023/02/21
学園長より
算数授業の最後に,新1年生を迎えるための発表ビデオを見返しています。 4月からお...
-
-
■手回し発電機は乾電池と同じ働きをするのか 〜6年1組 理科〜
- 公開日
- 2023/02/21
- 更新日
- 2023/02/21
学園長より
手回し発電機を製作し,めあてに沿った実験をしています。 今の電気自動車やハイブリ...
-
-
-
-
-
-
-
■スーパーの品物はどこからやってくるのか?
- 公開日
- 2023/02/20
- 更新日
- 2023/02/20
学園長より
3年生の社会科はモノの流通の仕組みを学習しています。 1組では,チラシのお肉の産...
-
■お店の品物はどこから運ばれてくるのだろうか 〜3年2組 社会〜
- 公開日
- 2023/02/20
- 更新日
- 2023/02/20
学園長より
スーパーやコンビニに行けば,商品がたくさん並べられています。 このような商品はど...
-
-
■なぜ天然林は減らないのか 〜5年2組 社会〜
- 公開日
- 2023/02/20
- 更新日
- 2023/02/20
学園長より
中学校の社会科の先生の授業です。「なぜ天然林は減らないのか」をめあてに学習を進め...
-
■円柱について調べよう 〜5年1組 算数〜
- 公開日
- 2023/02/20
- 更新日
- 2023/02/20
学園長より
「円柱について調べよう」というめあてで学習を進めています。 円柱とはどういう性...
-
■あなたは家庭や地域の宝物 〜6年1組 家庭科〜
- 公開日
- 2023/02/20
- 更新日
- 2023/02/20
学園長より
家庭科の時間です。今日は机上の学習で「あなたは家庭や地域の宝物」の学習です。私た...