7年生 数学
- 公開日
- 2024/10/01
- 更新日
- 2024/10/01
中学年部(5年〜7年)
7年生の数学では比例と反比例の学習をしています。
自分で考えた数式を入力するとグラフに表示されるアプリを使い、関数の不思議を学んでいました。
グラフが円になる数式もあるようで、頑張ってアンパンマンを作成する生徒もいました。
中学年部(5年〜7年)
7年生の数学では比例と反比例の学習をしています。
自分で考えた数式を入力するとグラフに表示されるアプリを使い、関数の不思議を学んでいました。
グラフが円になる数式もあるようで、頑張ってアンパンマンを作成する生徒もいました。
大阪府教育庁 「小中学生に向けた家庭学習教材等」について
就学相談の受付はこちら
堺市
堺市教育委員会
堺市PTA協議会
小学校就学前の健康診断の案内についてはこちら
いじめ不登校対策支援室相談窓口