4年生 道徳
- 公開日
- 2022/04/13
- 更新日
- 2022/04/13
低学年部(1年〜4年)
2限目に4年生で道徳の授業を行いました。
4年生になって、「自分でできることを続けるために大切なことは」というテーマで、話し合いました。
・自分で決めたルールが本当に守れるものか見直す必要がある。
・自分で決めたルールが必要以上に自分を苦しめることになっていないか。
などの意見が出て、良い話し合いができていました。
低学年部(1年〜4年)
2限目に4年生で道徳の授業を行いました。
4年生になって、「自分でできることを続けるために大切なことは」というテーマで、話し合いました。
・自分で決めたルールが本当に守れるものか見直す必要がある。
・自分で決めたルールが必要以上に自分を苦しめることになっていないか。
などの意見が出て、良い話し合いができていました。
学園だより
連絡文書
PTA
非常変災時の登下校
学校力向上プラン
学校閉庁日について
部活動
大阪府教育庁 「小中学生に向けた家庭学習教材等」について
就学相談の受付はこちら
堺市
堺市教育委員会
堺市PTA協議会
小学校就学前の健康診断の案内についてはこちら
いじめ不登校対策支援室相談窓口