給食週間献立
- 公開日
- 2022/01/27
- 更新日
- 2022/01/27
学校生活・全体行事
今日の給食は
ごはん・牛乳
すいとん
くじら肉とごぼうの甘辛煮
ふりかけ でした。
今日は,戦争で停止していた給食が再開したころの献立をイメージした「給食週間献立」でした。戦争後の食糧難の時代、くじら肉は栄養価の高い安価な食材として人々の食生活を支え、学校給食でも子どもたちの健康を育む重要なメニューでした。
大阪では「ハリハリ鍋」や「竜田揚げ」といったの鯨食文化があり,昔からくじら肉を使った料理が食べられています。昔の食文化に触れることができるのも,学校給食の醍醐味ですね♪