さつき野学園

■渋染一揆 〜6年2組〜

公開日
2021/12/21
更新日
2021/12/21

学園長より

渋染一揆とは,江戸時代末期,岡山藩が財政危機を乗り切るために出した,29ヵ条の「御倹約御触書」に対する農民たちの一揆のことです。

一揆勢は歎願書の差し出しに成功し,一切の暴力を用いず,御触書を空文化させることに成功したというお話です。(一部,岡山市渋染一揆資料館本文より)

子どもたちは,しっかり考えていました。