■7・8・9年生は明日の祝日を有効に活用しましょう.
- 公開日
- 2021/11/22
- 更新日
- 2021/11/22
学園長より
祝日明けの24日(水)から2学期末テストが始まります。
テスト前日が祝日なんて,こんなラッキーなことはないでしょう。
明日は,朝9時から学習がスタートできるように最低でも朝8時には起きましょう。
そして,以前にもお話したように50分学習したら10分休憩,10時から別の教科を50分そして10分休憩。11時から・・・繰り返し
12時までしたら14時までお昼ごはんと休憩。そして14時からまた繰り返す。。。。
中学生で学習に集中できる時間は50分間が限度と考えます。10分休憩して次の50分。
1日24時間は世界共通です。
日本の総理大臣でも,あなたにも1日は24時間です。
世界のどこを探しても1日24時間以上を使える人はいません。すべての人に平等に1日は24時間です。
その時間をどのように使うかは,あなた次第です。
言い訳は聞きたくありません。
実行するのかしないかだけです。
あなたはどうしますか?
校長 中曽