■観天望気 〜5年1組 理科〜
- 公開日
- 2021/09/28
- 更新日
- 2021/09/28
学園長より
自然現象や生物の行動のようすから天気を予想することを,「観天望気」といいます。
また,その天気を予想するもととなる条件と結論を結びつけた,天気のことわざのような言い伝えのことも「観天望気」といいます。 〜教科書より〜
例えば「朝焼けは雨,夕焼けは晴れ」などですね。
GIGA端末を活用し,天気についての言い伝えを調べてみんなで発表しています。