さつき野学園

心肺蘇生法講習会

公開日
2021/06/22
更新日
2021/06/22

学校生活・全体行事

 本日,堺市消防局予防救急係の方にご来校いただき,心肺蘇生法を受講しました。
 1時間半の講習では,DVDの映像と一緒に心肺蘇生を行い,AEDも使いました。
AEDはたくさんの種類があるので,学校にある機種の使い方を確認しておくことが大切です。
 心肺蘇生は,心臓の位置がわかりにくいので,「このあたりです」と見せてくださいました。
 これからも子どもたちが安心安全で過ごせる学校にしていきたいと思います。ありがとうございました。
(感想)
 今回の研修を終え,実践的に行ったので,いざというときに動ける経験,躊躇せず自信をもって,救助する勇気をもつことができました。
 胸骨圧迫の際,肋骨骨折が心配だったけれと,「やらないより,やるほうがいい」という言葉で,肋骨よりも命を守る大切さを再確認できた。