さつき野学園

8年生 社会科 「開国と江戸幕府の滅亡」

公開日
2025/02/06
更新日
2025/02/06

学校生活・全体行事

本学園では、令和6年度、「自分の学びを自覚しながら、主体的に学ぶ児童生徒の育成」を研修テーマに、授業研究を進めています。

4つの情報活用能力を育成する授業実践を積み重ね、各教員がそれぞれ公開の授業実践を年間1回実施するなどして、研修テーマに迫ります。

ちなみに、4つの情報活用能力とは、
・「問いを持つ力」
・「問題を解決するために情報を集める力」
・「集めた情報を整理・分析する力」
・「集めた情報をまとめて、表現する力」
のことです。

本日行われた、8年生社会科の公開研究授業では「なぜ開国したことが江戸幕府の滅亡につながったのか」を8つの資料から時代背景を読み取り、考察をしていました。

「これって何やっけ?」と自然に交流が生まれ、学級の雰囲気の良さを感じました。


これからも、研修を積み重ね、子どもたちの思考力、判断力、表現力の育成に努めていきます。