3年生の学習の様子
- 公開日
- 2021/04/14
- 更新日
- 2021/04/15
学校
3クラスともしっかり学習が始まっています。
2組では,国語の本に載っている詩「どきん」を教科書を開けないで,作者の谷川俊太郎さんが考えたオノマトペの言葉をみんなで考えていく学習です。初めから完成している詩を読むのでなく,上の文に合う言葉をみんなでわいわい意見を言い合い,考えていくのが楽しいですよね。出来上がったころに,教室に顔を出した校長に「もうすこしはやかったらなあ。ちょうどいいところ見てもらえたのに。」という声が聞かれたので,どんな勉強をしていたのか説明してと頼むとすっと手が挙がった中の一人に説明してもらいました。バッチリ,今日の学習を振り返り,話すことができていて感心しました。
1組と2組の算数の様子です。表を使って考えていきます。何点のところに何個入ったかという表からすぐに得点を求めることができました。