学校の様子
- 公開日
- 2020/07/28
- 更新日
- 2020/07/28
学校
3年生の算数です。表の数字を棒グラフにしていくのですが,パタッと子どもらの手が止まります。表の目盛りに合う数字だったらできたのですが,目盛りに合わない数字が出たときにどうしたらいいのだろう?先生が,「考えてみて。」というのですが,ほとんどの子どもが,「わからん!」とあきらめてしまいます。少し深く考えていくとできますよ。個別に,2,4,6,8,・・・と2とびの目盛りになっているから7だったら?とヒントを言うと「あっ!」と気が付きます。これを自分で考えていけるようになる自力解決力を少しづつ頑張りましょう。考えることをあきらめないでね。
3年生のキラキラノートです。掲示されているノートが増えていっています。