堺市立殿馬場中学校夜間学級

7月2日(火) 初心の日と松原六中との交流(しょしんのひと まつばらろくちゅうとの こうりゅう)

公開日
2024/07/04
更新日
2024/07/04

学校行事【がっこう ぎょうじ School Event】

1限目、松原六中の生徒さんが各クラスの授業に参加しました。いつもよりにぎやかに授業ができました。
2限目、2階多目的室で初心の日を行いました。今月の目標の「暑さに負けずに登校して、1学期を締めくくろう」を確認しました。また、生徒さんが殿馬場中夜間に通い、字が読めるようになった喜びとこれからも学んでいきたい気持ちについての作文を読みました。
その後、松原六中の生徒さんとお互いに質問等をして交流をしました。松原六中のみなさん、殿馬場中夜間にお越しいただきありがとうございました。

1げんめ、まつばらろくちゅうの せいとさんが かくくらすの じゅぎょうに さんかしました。いつもより、にぎやかに じゅぎょうが できました。
2げんめ、2かい たもくてきしつで しょしんのひを おこないました。こんげつの もくひょうの 「あつさに まけずに とうこうして、1がっきを しめくくろう」 を かくにんしました。また、せいとさんが とのばばちゅうやかんに かよい、じが よめるようになった よろこびと これからも まなんでいきたい きもち についての さくぶんを よみました。
そのあと、まつばらろくちゅうの せいとさんと おたがいに しつもんなどを して こうりゅうを しました。 まつばらろくちゅうの みなさん、とのばばちゅうやかんに おこしいただき ありがとうございました。