堺市立みはら大地幼稚園
本日のまるむしクラブと園児募集説明会は、予定どおり行います。
○まるむしクラブ:10:15~11:10 (駐車場入庫:10:05~10:15)
○園児募集説明会:11:15~11:45
-
今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
預かり保育の様子
今日も元気に子どもたちが遊びにきてくれました。
少し休息をした後、おやつもみんなでおしゃべりしながら楽しみました。
今パンフレットや広告の絵を切り抜いて色画用紙に貼っていくことを楽しんでいます。
初めに教師が切った物を貼ったり、つなげたりしていた子どもたちでしたが、
4歳児が自分で切りぬく様子をみていた3歳児も真似をしながら切り始めました。
まだまだ上手く切れないですが、こうやって繰り返し遊ぶ中で手指も上達していくのだなと思いました。
紙にペンで自由に描いたり、手紙のようなものをつくったり、
セロハンテープでつなげたりすることが楽しい3歳児の子どもたち。
今日は紙を何枚もつなげて、「ホテルだよ!これはエレベーターのボタン!」と高いホテルをつくっていました!
てんとう虫ルームのカブトムシの幼虫が生まれ、新たに6匹大きくなっていました!
「何匹いるかな?」と数えながら飼育ケースに土を入れて、移してあげました。
また、大きくなるようにお世話にしていきましょうね!
-
今日のきりん組(3歳児)
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
年少児の様子
今日は
卵パックとお花紙を使って
ブドウを作りました。
セロハンテープも上手に使えましたよ♪
そしてお昼からは
ブドウを食べている自分の顔を
クレヨンで描きました。
保育室のロッカーの上に
飾っています♪
-
今日のうさぎ組です(3歳児)
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
年少児の様子
今日はどろんこの服を着て戸外遊びを楽しみました。
水を使った遊びをのびのびと楽しんだり、友達と砂場遊びを楽しんだりと、思い思いに好きな遊びをしていました。
そのあとはホールで「こぐまちゃんとふうせん」の絵本を読んで、風船遊びをしました。
ふわふわと思いもかけない方向に飛んでいく風船に大興奮の子どもたち。
繰り返し投げ上げて遊んだり、扇風機の前にもっていって風で飛んでいく様子を楽しんだり、
フープをくぐらせたりと、いろいろな遊び方を楽しんでいました。
美味しく昼食を食べた後は、室内で遊びました。
自分たちで食べこぼしたものを、ほうきで掃くことも頑張っています♪
-
今日のぶどう組☆(4歳児)
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
年中児の様子
+4
まだまだ暑い日が続きます。
水を使って遊ぶ子もいますよ♪水路をつくって水を流して遊んでいました!
どろんこセットを使った子は持ち帰っていますので、洗濯よろしくお願いします。
幼稚園の森には木の実やきれいな葉っぱがたくさん落ちています。
宝探しのように夢中になって集めていますよ!
友達の姿を見て「なにしてるの?」とどんどん集まってきて楽しんでいました♪
1学期は存分にカエルと触れ合いました。
そしてまた今日カエルがぶどう組にやってきました!
大喜びで、みんなにカエルを見つけたことを紹介していましたよ。
「飼いたい!」と意欲満々です。世話を通して命の大切さや責任感を育んでいけたらと思います。
先日ススキをつくったので今日はお月様をつくりましたよ!
画用紙を細く切って芯に貼っていくと丸い形に変身です。
難しかったけど根気強く取り組みました。
続きはまた明日!楽しみですね♪
午後からパラバルーンで遊びましたよ!
揺らしてみたり、潜ってみたり、登ってみたり・・・・パラバルーンはいろいろなことができておもしろいね!
「またしたい!もっとしたい!」と楽しんでいた子どもたちでした。
-
今日のばら組(5歳児)
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
年長児の様子
+5
「セミみつけた!」と早速網をもって捕まえに行った子どもたち。
鳴き声は聞こえなくなってきましたが、まだ幼稚園にはセミがいるようです。
早速、図鑑で何を食べるのかなど調べていましたよ☆
甘いリンゴや砂糖水を好むようです。
木や砂糖水を入れてじっくり見入る子どもたちでした。
ホールでは一輪車や縄跳びいろいろな運動遊びに挑戦しています。
難しくても少しずつ挑戦していく姿を大切にしていきたいと思っています。
待ちに待った、鍵盤ハーモニカをしました。
好きな音をならしてみたり、みんなで揃えて音を出してみたりと鍵盤ハーモニカを楽しんだ子どもたちです。
少しずつ友達と一緒に音を奏でる楽しさ・心地よさを味わっていってほしいと思います。
教育実習生がクラスに入り、一週間が経ちました☆
一緒に鬼ごっこをしたり、絵本の読み聞かせをしてもらうことを楽しみにしている子どもたちです♪
-
今日の昼食弁当 9月8日(月)
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
お知らせ
今日の献立
・ご飯(海苔香味)
・野菜コロッケ
・レンコン金平
・こうや豆腐の煮物
・ほうれん草としめじのソテー
・花形さつま
-
9月8日(月) 晴れ
- 公開日
- 2025/09/08
- 更新日
- 2025/09/08
幼稚園の様子
先週金曜日は雨の中の送迎、ありがとうございました。
ぴんくバスは事故渋滞の影響でかなりの遅れが発生し、ご迷惑をおかけしました。
雨で空気が少し入れ替わればいいのに、と思いましたが、今日も朝から日差しの強さを感じます。
まだまだ暑さは続く模様、たっぷり水分を持ってきてくださいね。
さて、今日は、10時30分よりPTA実行委員会を開催します。
役員・地区委員長さんは、10時15分より駐車場を開けておりますので、気をつけてお越しください。
-
9/5(金) 園児募集説明会を行いました!
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
園児募集
本日、9/5(金)に、令和8年度の園児募集説明会を開催しました。
昨日からの雨にもかかわらず、まるむしクラブ開催後にたくさんの方にお越しいただきました。園の特色や教育活動、園児の一日の様子等について、ご説明させていただきました。
説明会の後には、園内見学にも回っていただき、3・4歳児棟や5歳児棟で園児たちの活動の様子を見ていただいたり、保育室から見える園庭や森、大地農園、子どもたちが存分に運動できるホール、運動場等も見学していただきました。
在園児も、みはら大地幼稚園の豊かな自然の中で、いっしょに遊んだり活動したりすることを楽しみにしています😊皆さまの入園を心よりお待ちしております✨ぜひ、今後のまるむしクラブの活動にもお越しくださいね。本日は、雨の降る中、ご参加いただきありがとうございました。入園願は、10月1日(水)〜3日(金)9時〜17時、本園にて受付けます。この3日間に提出できない場合は、園までご連絡ください。また、令和8年度より堺市電子申請システムを使用したオンライン申請もできます。詳しくは本日お渡しした資料、もしくは堺市ホームページ「令和8年度市立幼稚園園児募集」をご覧ください。その他、ご質問等ありましたら、いつでも園までご連絡くださいね。
-
まるむしクラブがありました(未就園児)
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
未就園児
今日は2学期初めてのまるむしクラブがありました。雨の中、たくさんのお友だちが遊びにきてくれました!
ソフトブロックやおもちゃコーナー、制作「吹き車」をつくって遊びました。吹く力を育むことで、口の周りの筋肉も鍛えられ、発語にもつながってきます(^з^)ぜひお家でも「吹く」を意識した遊びを遊んでみてくださいね♪身長・体重測定コーナーでは夏の間に大きくなったと成長を感じられたようです!!
最後はみんなで体操や大型絵本を楽しみました。
次回は9月16日(火)の予定です。
ご都合が合えばぜひ、また遊びに来てくださいね!
-
今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)
- 公開日
- 2025/09/05
- 更新日
- 2025/09/05
預かり保育の様子
今日はたくさん雨が降りましたね。久しぶりの午後保育や週末ということもあり、子どもたちも少し疲れが見られました。お昼寝もすぐに寝てしまいました。
「今日のおやつは〇〇!」とワイワイみんなで話しながらおやつを食べ、塗り絵やお絵かき、友達とゲーム遊びなどを楽しみました。
ザリガニの様子ももちろん見に行きます♪友達が触っている姿を見て、「背中少し触れた!」と触ったことがない子どもたちも自分から触れにいく姿が見られます。
来週も元気に幼稚園に来てくださいね!