堺市立みはら大地幼稚園

次回のまるむしクラブは、9月5日(金)です。
申し込みは9月1日(月)13時より受け付けますので、幼稚園(072-361-8772)までご連絡ください。
まるむしクラブ終了後に、次年度の園児募集説明会を行いますので、ふるってご参加ください。

  • プール楽しかったよ!

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    幼稚園の様子

    今日も絶好のプール日和。少しくもっていましたが、その分、やけるような暑さが少しましだったような…。

    どのクラスも、元気に水遊びを楽しみました。ワニになったつもりで顔を水につけながら

    歩くことをがんばったり、アンパンマン体操をしたり…。水の中でしっかりと体を動かしました。

    疲れていると思うので、土日にゆっくりと体を休ませてくださいね。

    来週のプールは、月・木・金曜日に行います。

  • 7月4日(金) 晴れ

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    幼稚園の様子

    今日も朝からすでに暑いです。

    久しぶりのプール遊び。楽しみですね!


    また、今日はまるむしクラブがあります。

    水遊びや感触遊びを予定しています。

    暑いですので、タオルや水筒、そして濡れてもいいように着替えなどご準備ください。

  • 今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    預かり保育の様子

    今日もたくさんの子どもたちが遊びに来てくれました!「今日はてんとう虫ルームでとれたキュウリ入れてきたよ!」「私はクラスでとれた野菜をいれてきたよ!」と収穫した話をしながらお家の人がつくってくれた美味しいお弁当をパクパク食べていました!

    今日も戸外で、色水や金魚すくい、水鉄砲、シャボン玉、泥遊びなど存分に好きな遊びを楽しみました。

    お楽しみのおやつを食べた後は、折り紙やカルタ、お人形遊び、プラレールなどを友達と誘い合って楽しんでいました。紙コップでの遊びも盛り上がっていましたよ!昨日、紙コップで大きなお家をつくっていた様子を見ていた4・5歳児の子どもたちがつくっていました。

    小さなお手伝いさんが、洗濯した帽子を干すお手伝いをしてくれましたよ!「これは〇〇ちゃんのだね!」とはなしながら楽しそうに干してくれました。ありがとう!

    <お知らせ>

    午前保育の日の水遊びをしますので、午後保育の日は水遊び用のタオルは必要ありません。今まで通り、着替え一式のみリュックサックに入れてください。


  • 今日のばら組(5歳児)

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    年長児の様子

    短冊に願いを書きました♪

    今日は笹飾りを持ち帰っていますので、おうちで飾り付けながら、作った時の思いなども聞いてみてくださいね!

    ヘルマンハープの会を楽しんだ後は、早速材料を使ってヘルマンハープを作ってみる姿がありました♪

    綺麗な音色に魅了された子どもたちです☆

  • ヘルマンハープの会♪(5歳児)

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    年長児の様子

    今日は市立幼稚園の元園長先生や市立小学校の元校長先生にお越しいただき、

    『ヘルマンハープの会』を行いました。


    前日から「飾りつけをしよう!」と張り切って今日の日を楽しみにしていた子どもたち。

    初めて見るヘルマンハープに興味津々で、演奏が始まると優しく綺麗な音色に聴き入っていました。

    子どもたちや先生たちもヘルマンハープを体験させていただきました!

    弦に触れるのも初めてな子どもたち。音が出るだけでとても嬉しそうでした。

    実際に触れることができ、貴重な経験になりました!


    お忙しい中来てくださって、本当にありがとうございました。

    ばら組では早速ヘルマンハープ作りに挑戦しているお友達もいましたよ♪


  • 今日のきりん組(3歳児)

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    年少児の様子

    今日は、七夕飾りと笹を持ち帰っています。

    「たくさん作ったね!」

    「お母さんとお星さまに見てもらおう♪」

    短冊にかいた、お願い事が叶うといいですね!!

    お家で一緒に飾ってくださいね♪


    2計測の後は、保健室の先生から再度、

    「熱中症対策」のための

    水分補給の大切さについて話を聞きました。


    意識してしっかりと水分を摂る習慣を身につけたいと、

    常日頃から声掛けを行っておりますので、

    ご家庭でも、話をしていただけると嬉しいです。


  • 7月3日(木) 晴れ

    公開日
    2025/07/03
    更新日
    2025/07/03

    幼稚園の様子

    今日も暑いですね。

    午前保育ですが、水分はたっぷり持ってきてくださいね。

    今日は5歳児がヘルマンハープという楽器の演奏を聴かせていただきます。

    どんな音色かな・・・お楽しみに!

    そして、個人懇談は3日めです。ご協力よろしくお願いします!

  • 今日のてんとう虫ルームの様子です!(預かり保育)

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    預かり保育の様子

    今日もたくさんの子どもたちが元気に遊びに来てくれました!気温が高かったので、今日も泡や水、泥で存分に遊びました。いろいろな色水を混ぜ合わせて、「野菜ジュース!」「ぶどうジュース!」ジュースづくりを楽しんでいる子どもたちもいました。水鉄砲も楽しみ、水の心地よさを感じていました。

    戸外で存分に遊んだ後は、少し休憩です。午睡をしたり、室内で大人気の伸びる粘土で、ソフトクリームをつくったりして体を休めながら過ごしました。

    カブトムシのお世話も頑張ってくれています!たくさんカブトムシがいるので、あっという間にゼリーがなくなってしまいます。空っぽのゼリーカップと新しいものを交換してくれました。

    おやつの後の室内遊びでは、紙コップ遊びが盛り上がりました。最初は3歳児の子どもたちだけでコツコツと積み上げてお家をつくっていました。そこへ4歳児の子どもたちが「いーれて!」と仲間が増え、どんどんどんどん高く大きくなってきました!崩れては積みなおしを繰り返し素敵なお家が出来上がりましたよ!最後は崩れていくのも楽しい様子です!

    明日も午前保育ですね。てんとう虫ルームを利用される方はお弁当の用意をお願いします!

  • 短冊にお願いごとをしたよ(3歳児・きりん組)

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    年少児の様子

    今日も外で元気いっぱい遊びました!

    お部屋に帰ってからは、七夕の短冊に願いごとを書きました。

    先生に願い事を書いてもらったあと、お星さまに届くようにと自分の顔も描きましたよ。

    お星さま、見てくれているかな?

    みんなの願い事がかないますように♪

  • 泡遊びをしました(3歳児・うさぎ組)

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    年少児の様子

     朝は、園庭で泡遊びをしました。手やスポンジ、泡立て器などで石鹸を泡立てて、「ふわふわ~」「気持ちいい!」とその感触を楽しんでいましたよ。

     お部屋に帰ってからは、二測定をしました。保健の先生から、「熱中症に気を付けようね。」とお話をしてもらい、しっかりと水分補給をしました。